※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りた
お仕事

パワハラに悩み、育休後の復職が不安です。転職した職場でのやりがいを感じていたため、悔しさと不安で心が乱れています。子どもが小さいため、今後どうすべきか迷っています。

パワハラで退職するかもしれません。

気持ちの整理が全然ついてないので、文章がおかしかったらすみません。

パワハラに遭いました(詳細は伏せます)
現在育休中ですが、まもなく復職予定です。ですが、復職しても怯えながら働くことになると思います。

悔しいんです。前職の経験から、より専門的な内容の仕事をしたいと思って、今の職場に転職して、すごくやりがいもあって。
仕事に生きがいも感じてましたし、大袈裟かもしれませんが、自己実現できる場でした。

そして子どもはまだ0歳。転職も不利です。
正規雇用で時短など、使える制度は全て使うつもりでした。
生活のこともどうしたらいいか、、、。

もう悔しさとこれからどうしていったらいいかの不安とで、涙が出てきたり悪夢をみたり。

子どもが小さいから、自分の気持ち押し殺して、ある程度大きくなるまで今の職場で働くのか。いや、心が死んでしまうな。
ずっとグルグル考えがまとまらず。

どんなコメントでも結構です。本当に頭の中がぐちゃぐちゃで、自分の人生ってなんなんだって?わからなくなってくることがあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

特定の方に言われたなら上司に相談します。上司がパワハラしたのなら復帰はしつつ転職活動も同時にします💨

  • りた

    りた

    コメントありがとうございます!
    復帰しつつ転職活動が一番無難ではありますよね。家事育児、仕事をしながら果たして私に転職活動ができるのか……( ; ; )

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も上が3歳、下の子1歳の時育休明けに転職しました。条件は絞られますが採用されました🙂‍↕️頑張って下さい😊

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

人材関連の仕事してます。
そして私も似たような経験があり転職経験者です!

ただ、私は新卒だったので身軽でした…
0歳のお子様がいらっしゃる立場とは違いますが、私は転職一択でした。
そしてりたさんと同じ立場でも、そうすると思います😊
これはあくまで私の考えですので、異論もちろん認めます!お金大事ですし、0歳転職が多少不利なのは事実あります…

ただ、不利なことと不可能は全然違います!
不可能では無いです。
でもパワハラがあって、それを見過ごされてる会社がこの先良くなる未来って
ほぼ不可能です…笑
であればご自身の心身削ってでもお金のため、子どもの為とは言え、しがみつく必要ってあるかな…?と思います。

ママがストレスフリーなのが子どもにとっては
お金より大事だったりしますよ☺️
まずいますぐ辞める辞めない、で考えず
水面下で動いてみるとかどうですか?
転職はリスクですが、転職活動はノーリスクです!
自分でもいけそうな会社は本当にないか?
ここなら子育て中のママが活躍してそう!
そんな職場があって面接してもらえそうなら、私なら黙々と進めるかもです😅

  • りた

    りた

    コメントありがとうございます!
    とても前向きな気持ちになれるコメントでした。
    少し発想の転換をしてみるだけで、気持ちがだいぶ変わるな…と。

    • 4月10日