※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日1ヶ月健診なのですが、大体どのくらいの時間かかるんですかね…?赤ちゃん泣いたりした時とかどう対処すればいいんだろ

明日1ヶ月健診なのですが、大体どのくらいの時間かかるんですかね…?
赤ちゃん泣いたりした時とかどう対処すればいいんだろ

コメント

はじめてのママリ🔰

健診でクリニック通ってますが優先的にすぐ呼ばれてますよ!!

泣いても可愛いねえって感じなのでそんなに気負わなくて大丈夫です!大体たって揺らしてればすぐ寝ます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!!!
    泣いちゃったらすぐ泣き止ませなきゃって焦ってしまうので、気負わなくて大丈夫の言葉に気が楽になりました!!
    明日はおおらかな気持ちで行ってきます!🙇‍♀️

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

受付したらすぐ診てくれました!
お会計まで30分もかからなかったと思います!!
他の赤ちゃんもいましたが泣いてる子いました!!うちの娘も一緒になって泣いてました👶
抱っこしたりコット揺らしたりしてました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思っていたより早いんですね!!
    泣いてる子がいると自分だけじゃないんだって安心します🙂🙂
    明日ドキドキですが、赤ちゃんと一緒に頑張ってきます〜!

    • 4月10日
あーる

書類関係を書いている時はベビーベッドを貸してくれていましたし、なんなら受付の人が抱っこしたりあやしたりもしてくれましたよ
皆赤ちゃん大好きです
大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊婦健診の時、受付の人が赤ちゃん抱っこしてあやしているのを見ましたが、そういうことだったんですね…!!
    焦らずおおらかな気持ちでいきたいと思います…!!🔥

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

1時間くらいですかね!
他の子も泣いてたりするので抱っこしてあやしてあげれば大丈夫ですよ!
ミルク行く前に飲ましてました🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!!
    抱っこであやします!
    ありがとうございます!💕

    • 4月10日
元転勤族ママ

私の診察と薬もあった為予約してても、2時間ちょいくらいかかりました!
みんな赤ちゃん泣いてるので、全然大丈夫ですよ!
困ったら助産師さんとか、受付の人とか声かけてくれたり手伝ってくれるはずです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この間検診行ってきたのですが、皆さんおっしゃる通り、色んな人に赤ちゃんみてもらえました!!
    そこまで怖がることなかったですね🤣🤣

    • 4月16日