※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜泣きは3か月頃から始まることがありますか。最近、夜泣きや寝言泣きで起こされています。

夜泣きって3か月ぐらいから始まりますか?ここ最近夜泣きや寝言泣きしていて、新生児の頃のように起こされます😇
そもそも赤ちゃんなんだから夜通し寝できなくて、当たり前か😂

コメント

めだか

うちは4ヶ月から始まりました!
その前は夜通し寝るように一度なっていたのですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜通し寝1週間くらいで終わってしまいました😂笑 大体何回くらいおきてますか?💦

    • 4月10日
めだか

ちょうど子供も大人も感染症にかかってたのもありますが、数日は1時間半おきに泣いて授乳していて、そのあとはだいたい3時間おきに起きていました💦だんだん間隔が長くなっていきました。
2歳過ぎで断乳したら、ほぼ起きなくなりました。
夜間は母乳メインでしたので、ミルクだとまた違うのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間半おきは大変でしたね💦
    お腹空いて泣いてるのもあると思うんですが、しっかり寝る前に授乳はしてるんですよね…何か怖い夢とか、誰もそばにいなくて泣いてしまっているのかなって思ってまして🥲
    あともう数ヶ月どうにかこうにか、乗り越えてみます…!😭

    • 4月11日
  • めだか

    めだか

    いまは3歳ですが、寝ながら笑っているときもあります。
    他のことができないですが…、たまに昼間お出かけしたときなどは泣き止むまでしばらくかかりますが、そばにいれば落ち着くようで、いるだけでまた寝ついてくれることが多くなりました😌

    どうか健康にすごせますように🙏

    • 4月11日