※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

新1年生の付き添いで疲れました。抱っこが多く、折り返し地点まで行かなくても良いでしょうか。登校班で行きます。

今日、折り返し地点まで付き添い(小学校)したんですが普通に疲れました🥹

新1年です。

歩かない子供がいて、基本的に抱っこしていたので…もう折り返し地点までいかなくても大丈夫ですかね🫠軽く行き帰りで25分はかかってます🫠

登校班で行きます!!

もう1人の1年生の家族さんは、付き添いされてました!

コメント

Rio

登校班があるなら私なら折り返し地点までは行かず、少しずつフェードアウトします😂(多学年もいますよね?)
私も抱っこマンいるのでしんどい気持ちわかります😇
毎日お疲れ様です♡♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!多学年もいます!
    フェーズアウトがよさそうですよね🥹

    抱っこばかりはきついですよね😇いつになったらずっと歩いてくれるんだろうかって思います😂

    Rioさんもお疲れ様です🫶

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

上の子の時、下の子を連れて朝付き添ってましたが、しんどくて💦学校のすぐそばまで行ったのは2日くらいで、途中までが2日💦
付いていけそうだったので、お願いします!いってらっしゃい!でお願いしました。
今朝は下の子の付き添い行きましたが、親が一緒の子は少なかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    思った以上にしんどい部分ありますよね😇1ヶ月も続ければ身体がボロボロになる自信があります。笑

    うちも見てましたが、付き添いされている親御さんは、登校班に1人だけって感じでした🥺

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは前の学校の時は遠かったので、みんな歩くペースが早くて💦
    無理!となりました😅
    明日行くか悩んでるくらいです😅

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり早いですよね😂それについて行くのが大変ですよね🫠

    うちはもう諦めて、近くまで付き添いするだけにします🥹

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しんどいです、子供すごい!ってなります😅

    • 4月10日