
子供が朝ごはんにヨーグルトだけ食べたことについて、旦那にイライラしています。朝食のルールを守ってほしいのですが、旦那が守らず困っています。家庭の朝ごはんについての意見を教えてください。
みなさんは子供の朝ごはんヨーグルト1個だけってどう思いますか?
子供が朝ヨーグルト食べたいと旦那におねだりしたんですけどご飯食べてからと伝えたのに旦那が出してしまったため、一切ご飯に手をつけずヨーグルトだけ食べて終わりました。
前にもお菓子とかを朝から与えないでと伝えたのにそういうことをするからホントにイラつきます。
自分の方が朝早く出るからって理由なのかわからないですけど子供のこと何もせず自分のことだけやって出てくから余計イライラ。
成長真っ最中なのに…。
私のこだわりが強いから臨機応変にできないのも悪いんですけど…。
おかげで朝から子供と喧嘩して反省…🥲
皆さんの家庭での朝ごはん事情も教えて頂きたいです🙇♀️
- りーまま(2歳2ヶ月)

ママリ
うちは全然ありですね、、、
ヨーグルト食べれたなら💮です☝️

3-613&7-113
取り敢えず、なんか食べただけマシ!て思いです。本当はしっかり食べた方が良いとは思いますが、全く手付かずで保育園なり幼稚園なり学校なり行くより少しでも何か食べてくれたなら安心します。

はじめてのママリ🔰
毎回でなければありです!
栄養は給食で!と思ってます😅

しゅがー
うちも全然ありです!
ヨーグルトだけしか食べないことよくあります🥹
うちの旦那もご飯前に勝手にお菓子あげたり、大人の味付けのご飯をほしがったらあげたりしてます。。🫠
栄養面とか塩分とか体によくないよって伝えても、調べてもないのに「そんなんいけるやろ?平気平気!」って言われるので毎度イライラします😇

3児mama
うちはナシです😇
偏食でそれしか食べない…なら何か1つでも食べてくれたら良しですが、食べたいとおねだりされたから…と出すのはナシですね。ご飯食べなくなるのは分かり切っているので😂

はじめてのママリ🔰
うちは別にありですね。
偏食気味ですが、、、たまにならって思います。
ちなみにチョコパイの時もあります。
ホットケーキの時もメープルやチョコかけてるし食パンもバターよりはチョコやピーナッツバターを好むのでとりあえずサッサっと食べて機嫌良く行ってくれたらいいです。
コメント