※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NJR
お金・保険

シングルマザーの方が、児童扶養手当の支給条件と住宅ローンの借入可能性について質問しています。

1.現在シングルマザー、実家暮らしの為、父の年収などもあり児童扶養手当は支給されていません。実家が建て替えが必要となり、父の年齢も64歳のため、あと数年で引退。私が住宅ローンを契約した場合は児童扶養手当は支給対象になりますか?

2.シングルマザーで子供2人扶養、年収300万+養育費、慰謝料あわせ年間96万だと、住宅ローンの2000万借り入れは可能ですか?

1だけ、2だけでもわかる方おりましたら、教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

2だけですが、
正社員ですか?
また、何年働かれていて、300万はどのくらい継続できていますか?
子供の年齢は何歳でしょうか?

  • NJR

    NJR

    正社員で10年働いています。
    子供は5月で4歳と1歳になる息子がいます。

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    正社員で勤続年数もあるので住宅ローンは借りられると思います。
    ただ、1500〜1800万くらいで言われるかもしれません。

    お子様が小さいですが、急なお迎えや、お熱でお休みなどはご両親が対応してくれるのでしょうか?

    養育費、慰謝料の分はローンでは考慮してみてもらえないかもです。

    • 4月10日
  • NJR

    NJR

    ありがとうございます!
    迎えも母が代わりに対応してくれたりしてます!

    新しく建てる場合土地もあり、今の実家と土地は売り頭金に変えることで考えています。

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それならお子様のお迎えやお休みでお仕事休んで給料下がることはないので大丈夫かと思います。

    頭金に入れて2000万ほど借りたいということですか?

    • 4月10日
R

1だけですが、、、
児童扶養手当手当が支給対象かどうかは収入によりなのでNJRさんがローン組んで契約したからと言って支給対象になるとは限りません💦

はじめてのママリ🔰

1.質問者さん以外の家族の人に収入がない前提で、
家と土地の名義とローンの名義が質問者さんになっていて、公共料金の契約と支払い名義が質問者さんになっていたらもらえると思います。

経験者ですが、
①住宅ローンが私の単名義(ローンの契約書)
②土地建物の名義が私単名義(登記簿、固定資産税の通知書)
③公共料金の契約者と支払い者が私(電気水道ガス代が私の口座から払われていることの確認)
で、以前児童扶養手当受給していました。