※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の子が離乳食をあまり食べず、手作りは一口で拒否しますが、普通のご飯は欲しがります。離乳食をどう進めるべきでしょうか。

9ヶ月の子の離乳食について質問です
あまり食べてくれません。市販だと3、4口は食べてくれますが手作りだと一口食べてブーってします。
それなのに上の子が食べているものや食べこぼしを狙ってたり普通のご飯をすごく食べたがります。
食べたすぎるあまり腕やお椀をつかんで口を開けてきます。
食べてくれない離乳食はどう進めたら良いでしょうか。
普通のご飯を食べたがるのはどうなんでしょうか。
卵や小麦などアレルギーチェックはやってますが、離乳食で栄養を取ることが難しそうです😭
ヨーグルトや果物はパクパク食べてくれます。お菓子で掴み食べも出来ます。ご飯だけ進みません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

もしかして軟粥が嫌だったりしますか?
たまに上の子いると普通のご飯食べたがったりします!
赤ちゃんせんべいは食べますか?
食感ある方が好きだったりして🤔

  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんせんべい大好きです!
    赤ちゃんなのにバリバリ食べててすごいなと感心していましたがそういうこともあるんですね!!!
    離乳食食べないのに上の子が食べてるもの全部に手を出して喧嘩したりで勘弁してって感じです😂

    • 4月10日