※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の息子の睡眠時間が短く、心配しています。夜寝るのが遅く、他の子は9時間以上寝ているので、体質か起床時間を早めるべきか悩んでいます。

小1の息子の睡眠時間が短い事が気になります。
朝5:50に起こして、夜は8時40分頃にお布団に入りますが、なかなか寝付けれず1時間くらいごろごろしてます。
そうなるといつもだいたい睡眠時間8時間30分くらいでしょうか。
他の同じくらいの歳の子のママに聞くと9時間以上は寝ているので心配になります。体質でしょうか??それとももっと起きる時間早める必要ありますでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

朝は起こさないと寝てるなら朝もう少し寝かせてあげるのはどうですか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙏バスの時間が早いのでこれでもギリギリまで寝かせているのです💦

    • 4月10日
はじめてのママリ

朝が辛そうなら寝る時間早めます💭

朝スッキリ目覚めてるなら問題ないんじゃないですかね😊⭐️