
息子の動作や食べ方について心配です。普通のことでしょうか?
こんにちは(♡´罒`♡)
息子が、ミルク、離乳食の時にカエルみたいに足を伸ばしたり縮ませたりするんです。
下半身だけ落ち着かないでミルクを飲んでて…(´・_・`)
普通のことなんでしょうか?
ミルク、離乳食の時だけ激しいんです。
それと、離乳食を飲み込むのがすごく早い気がするんですけど、大丈夫なんですかね(´・_・`)
口に入れてすぐごっくんして、口をパクパクさせて欲しがるんです。
飲み込むスピード早すぎるんじゃないか不安で…。
よく食べてくれてるので、問題はないんですかね?
皆さんのお話聞かせて下さい(´・_・`)
- やきとり(6歳, 8歳, 10歳)

K*Ü*mama⋈*。゚
うちの娘も飲み込むスピード早くて早食いで大丈夫かな?って心配してました(´・ω・`)
しかも同じく食欲旺盛で足バタバタします(^ω^)
離乳食のときは比較的大人しいですがミルクの時だけ床にかかと落とししてます:(´◦ω◦`):
おなじ悩みだったので思わずコメントしてしまいました/^o^\
回答になってなくてすみません(;Д;)(;Д;)

らら123
離乳食始めて3週間ですが、うちも最近は毎回、足を伸ばしたり曲げたり落ち着きないですf^_^;)
同じですね😁

やきとり
もぐもぐするようになっても変わらなかったらと思うと心配ですよね(´・_・`)
オエッてならないから大丈夫なのかなあとは思うんですけど(;_;)
床にかかと落とし(´◦ω◦`)
赤ちゃんのかかと落とし、意外と痛いんですよね(笑)

やきとり
おいしいアピールなんですかね(笑)
あんまり落ちつきなくてミルク哺乳瓶口から外れちゃうし(^_^;)
コメント