
札幌のマンションに空きが多いのは普通でしょうか?3世帯しか入居しておらず不安です。近隣も空きが見られ、理由が気になります。気にしすぎでしょうか?
札幌にて、マンションに空き(入居者がいない)がたくさんあるのは普通ですか??
4月に札幌市の西28丁目辺りに越してきました。12世帯入るマンションに、うち含めて3世帯しか入っておらず、空き家が多いマンションに不安を感じています。
歩いていると周辺のマンションもちらほら空き家があるように感じて、こちらでは普通なのでしょうか、、?
2024年9月にできたマンションですが、3世帯しかいないのは何か理由があるのか...不安です。
3LDKで家賃15万、暖房機はFF式でガスはプロパンですが上限付きで、近所の人に聞いても何も不自由のないマンションだと仰っていました。
気にしすぎでしょうか、、?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
札幌ですがうちの方はそんなに空きなしで探すのが大変なぐらいです
3LDKが15万って高いなって感じました
だからなのかなって思います
札幌で3LDKは10万から12万ぐらいが相場です
あと中央区なので転勤族が多いから時期的に空きが今だけ多いのかもです

ままり
単純に家賃で15万も出せるならマンションか戸建て買った方が良いから賃貸で住む方少ないのでは??
お金持ちの方(特に本州から来た人とかだと家賃相場全然違うから借りられやすい)や転勤族の方とかが住むイメージですね🤔

はじめてのママリ
それは高いからだと思う!
富裕層の住む地域なので、賃貸で子育て世帯は住まないです。
他の方も書かれていますが、賃貸だと10万から12万くらいが相場で、それ以上かかるなら新築戸建てで別の地域に引越しています。あとは、分譲マンションを購入します。
賃貸で15万は、転勤族や道外の人しか契約しないと思う☺️

ママリ
いくつか賃貸物件に住んでいましたが、そんなに空いてる物件あるんだ〜って思いました💦立地も治安も良さそうな地域なので人気ありそうですが、賃料の問題はひとつあるかなと🤣
周辺マンションも空きがあるのですか?時期的な問題か築年数でしょうか😂

はじめてのママリ🔰
札幌の相場からすると家賃が高いからなのかな?と思いました!
札幌ではファミリー物件でも15万ってなかなかないですし、15万の家賃を払えるご家庭は札幌の平均からするとかなり稼いでいるご家庭にあたると思います💦
15万+プロパンの暖房代を考えるとある程度な出費になるでしょうから、それを払う家賃の余裕がある方はマイホームを考えるのかなと🤔
西28丁目エリアは札幌市内では文京区である円山エリアに近いためとても人気で、家賃が高めの傾向にあるかもしれませんが、上の方のコメントにあるように、転勤族で家賃補助のある方や、本州から引越してきて相場感が違う方々向けのマンションなのかもしれないですね✨
ぼったくり家賃ではないですし、築浅でいいマンションなのではと思います!😊
我が家の周辺のマンションでそんな割合で空室があるマンションはあまり見たことがないかもです💦

はじめてのママリ🔰
人気の学区の周りは空きがない状態なので、28丁目エリアはその学区から外れているのに高めの賃料だから空きがあるのではないでしょうか🤔
コメント