※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

左側利きのお子さんランドセル選びも左利きだと選ぶポイント違いましたか?🤔

左側利きのお子さん

ランドセル選びも左利きだと選ぶポイント違いましたか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

何も考えなかったです🤔
ランドセルに左右ってあるんですね🙄知らなかった…

特に何も考えず買いましたが、一年過ごしてみて、特に不便はない様です💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    左右あるものもあるのかな?ナスカンとかDカンの位置とかかぶせのロックが左右どちらでも回るとか(大抵のランドセルくるくる回りませんかね?知らんけども。。)
    何も不便なさそうで良かったです😊

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子はランドセル背負ったまま何かをするってことがないので、防犯ブザーだったり、防犯笛は付けたら付けたままですね💡

    つける時に防犯ブザーは右側、笛は左とかは考えましたが、特に今のところは不便だとは言われてないです😊

    案外、上手いこと順応してますよ!
    何なら、うちの子右利き用のハサミを左手で使ってますし、こっちが思う程、本人は苦労してないのかもです☺️

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は順応力がありますね☺️あまり深く考えなくて良さそうでよかったです。
    ありがとうございます✨

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

私左利きですが、ランドセルに不便を感じたことはないです!
どちらかというと使いにくいのは筆箱ですかね🤔
開けやすいように開けると上下逆さまです🤔笑
下の子も左利きですが、普通に売ってるランドセルにしますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!なるほど。筆箱ですね!それは考えてなかったのでありがたいです。ハサミくらいしか思いつかず。
    普通のランドセルで悩まずに済みそうですね。良かったです!

    • 4月9日