子育て・グッズ 1年生のPTAに立候補するか悩んでいます。上の子が1年生の今立候補するか、下の子が1年生の時に立候補するか迷っています。皆さんはどうされていますか。 1年生のPTA、立候補するか悩んでいます😭 一学年2クラスしかない学校なので、6年逃げ切るのは難しいですよね😇 できるだけしたくないのですが… 上の子どもが1年生の今のうちに立候補して済ませておくか、下の子どもが1年生、上の子どもが4年生のときに立候補するか悩んでいます😭 それより前に当たったら仕方ないですが… 皆さんはどうされましたか?? 最終更新:4月9日 お気に入り 1 学校 上の子 はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 7歳) コメント はじめてのママリ🔰 うちは1年生でやりましたが下の子連れて行けなくて預けるのに大変でした😅 連れて行ってもOKだけどそしたら何も進まない。。 その辺り問題なければ早いうちにやってしまうほうが気持ちは楽ですよ!! 4月9日 はじめてのママリ🔰 そういえば子ども連れて行くのダメなんでした😇 でもそうしたら、子どもが留守番できず、ワンオペの時は無理ではないですか?? 近くに預けられる人もいません… 忘れてました😭 4月9日 はじめてのママリ🔰 子連れダメなんですね😅 集まりが下の子幼稚園行ってる時間帯なら参加できますけどね。。 働いてるお母さんも多いし集まる時間帯も午前中だったり夕方だったり色々なパターンあります。 そしたら下の子小学校上がるまでは難しいですよね😣 4月9日 おすすめのママリまとめ 妊娠35週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 学校・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そういえば子ども連れて行くのダメなんでした😇
でもそうしたら、子どもが留守番できず、ワンオペの時は無理ではないですか??
近くに預けられる人もいません…
忘れてました😭
はじめてのママリ🔰
子連れダメなんですね😅
集まりが下の子幼稚園行ってる時間帯なら参加できますけどね。。
働いてるお母さんも多いし集まる時間帯も午前中だったり夕方だったり色々なパターンあります。
そしたら下の子小学校上がるまでは難しいですよね😣