
コメント

はじめてのママリ🔰
跨るタイプになっちゃいますが、上の子はコンビのおまるでステップというものでトイトレしました。おまるが嫌でなければ、おまるでトイレできる感覚を慣れさせて、補助便座に移行できるので、うちの子は良かったみたいです!
はじめてのママリ🔰
跨るタイプになっちゃいますが、上の子はコンビのおまるでステップというものでトイトレしました。おまるが嫌でなければ、おまるでトイレできる感覚を慣れさせて、補助便座に移行できるので、うちの子は良かったみたいです!
「補助便座」に関する質問
男の子のトイトレどうしてますか?💦 座らせてますか?立たせてますか? 園では男の子用に立ってするトイレがあって、立ってトイトレしているみたいです。 家では補助便座を使って座らせてますが、出す時に🐘をぴこんぴこん…
トイトレ中です🚽 今日、始めて自分からおしっことうんちが出る事を教えてくれてどちらも成功しました😭 今月末、友達の家に遊びに行く予定なんですがトイトレの時はどうしてますか? 持ち運び用の補助便座買おうか迷って…
トイトレについて教えてください! 1歳9ヶ月の娘が、うんちやしっしーと教えてくれるようになったので、そろそろトイトレの準備を始めようかな〜と思っています。 まだ何も買ってないんですが、何を用意したらいいですか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れい
ありがとうございます!調べてみて検討してみます🙇♂️✨