※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ〜りん
子育て・グッズ

日中のおむつを外すタイミングについて相談したいです。保育園ではトイレに行くが、家では声掛けが足りずおむつを使用しています。次のステップとして何をすれば良いでしょうか。

日中のおむつを外すタイミングについて

今、保育園では、ほとんどオムツが濡れていないらしく、トイレに行っておしっこしているみたいです。家では、私の声掛け不足なのか、トイレでおしっこをあまりしてくれません。(保育園では嬉しそうにをするそうです)

元々保育園ではうんちを全くしませんし、遊びに集中するとおしっこやうんちが出ないタイプの子です。家で声かけをする他になにをしたらいいのか分からず…😢 もうオムツを外したり、濡れた感覚が分かるようにパッドをつけるやり方をした方がいいのかなとも思いつつ、家ではほとんどオムツでおしっこ、うんちをするので、汚れたら、手間だなとも思い行動ができません…😭😭

次のステップアップとしては何をしたらいいんでしょうか?似たようなお子さんいらっしゃったら教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

もうやってるのかもしれませんが、、、
声かけだけじゃなく、座らせてます⭐️
出かける前、帰宅後、ご飯前、寝る前は必ず座らせてます☺️でなくてもとりあえず座らせます!