
慣らし保育が進まず、給食後の迎えが早まっています。他の子は14時までのようで、機嫌も悪く疲れています。皆さんの状況を教えてください。
慣らし保育が進みません🥹
みなさんどんな感じでしょうか🥹
予定では今日から
給食→お昼寝→14時お迎え
だったのですが、泣いている時間が長いため
今まで通り給食後11時半お迎えになりました🥹
給食は毎回完食しているそうですが、明日も11時半のお迎えになりました🥹
他の子は明日から14時までになっている様子で…🥹
帰ってきてからもずっと機嫌が悪くこちらも少し疲れてきたので
みなさんの様子を聞かせていただけると嬉しいです🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
何歳のお子さんでしょうか?
2歳息子は極度の人見知り場所見知りで心配で慣らし保育ゆっくりペースにしましたが、
今のところ順調でバイバイする時は泣くけどあとは基本的に落ち着いててたまにふと私を思い出してママと泣くそうです。笑
なので特に変更もなく慣らし5日目の今日お昼ご飯まで(完食)明日からお昼寝予定で寝れるかな〜どうかな〜って感じです🥹
うちも帰ってきたらママママ抱っこ〜ってべったりです🫠元々めちゃくちゃママっ子甘えん坊なのにさらに増してて疲れますよね。まあ子も環境変わって疲れてるんだろうけど、、

みーみ
急に知らないところでびっくりしちゃったんですかね?🤔
今までママが側にいるのが当たり前だったら寂しくなっちゃったのかもですね🥹
うちの子は入園式の次の日から熱出てやっと昨日からスタートしましたよ😂笑笑

はじめてのママリ🔰
1歳半で慣らし保育5日目です!初日からお昼ご飯まで預けてます。我が家は双子の弟はお昼寝までいけそうだけど兄がまだ泣く時間多いからと今日までお昼ご飯のあと迎えに行ってます。ご飯はおかわりして帰ってくるので、ご飯が食べれるならヨシ!頑張れ〜と見守り中です☺️家では弟は抱っこマンになり、兄は夜の寝つきが悪くなって頑張ってるからな〜と白目剥きながら対応してます😂周りは結構昨日今日からお昼寝まで預けていそうな感じでした。我が家も次回からお昼寝までの予定です!お互い頑張りましょう〜💪🏻

新米ママ
10ヶ月で、今慣らし保育6日目ですが、私が求職活動というのもあり、結構ゆっくり慣らし保育進めてますが、まだ離乳食食べたあとの11時半お迎えです💦ここ最近離乳食食べなかったり、口から出したりしていて、午前中も長くても30分くらいしか寝ないらしくて、なかなか慣れないみたいです😭
他の子たちは、午睡まで預けてる子も居るみたいですけどね。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🥹
1歳4ヶ月の娘です🙇♀️
うちは逆で今までは場所見知り、人見知りもなく私がいなくても平気なタイプでした…
なので保育園もこんなに慣れないとは予想しておらず、驚いています🥹
べったりになりますよね🫠
今まで見たことのないぐずり様で、抱っこものけぞって泣き止まずで🥹
おっしゃる通りで環境の変化で疲れているんだろうと
できるだけ気持ちに応えてあげたいのですが🥹笑
コメントいただき気分転換なりました🙇♀️
明日のお昼寝も寝れる時いいですね🌸