※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ジグソーパズルについて質問があります。完成後は一度で終わりでしょうか?知育としての効果はありますか?次は300や500ピースに挑戦すべきでしょうか?

ジグソーパズルについて質問です

1年生です
作ったらノリつけて1回でおしまいですか?

パズルは知育でしょうか?😂遊びでしょうか?笑

100をやってみたら簡単だったらしくて
そうなると次は300でしょうか?500でしょうか?

コメント

♡HRK♡

息子は最近はあまりしませんが何度もやってました!
パズル大好きだったので遊びでしたね😊

  • ♡HRK♡

    ♡HRK♡


    小さい時だったので、100の次は140とかだったと思います。くもんのジグソーパズルやってました。
    くもんのジグソーパズルの後は200→300→500→1000でした。

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

知育も兼ねてる遊びですかね❣️
私は勿体無いので、何回か遊ばせてます。笑

300くらいで良いんじゃないでしょうか?
急に多くするとやる気が無くなるかもなので、、

ままり

うちは何度もやってます。もうやらないとなったら糊付けしようかなと思ってます。

100から上の子はくもんのジグソーパズル140やったりしました。あとお店で聞いたら200L(ラージ)というのをおすすめされました。

下の子が100やってますが3種類くらいやってます。絵柄が大きな人物より細かめで背景とかある方が同じピース数でも難易度高くなるとお店で言われました。