※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめ
妊活

不妊治療にかかる費用についてお伺いします。30万円近くかかりましたが、これは一般的な金額でしょうか。

不妊治療でクリニックに通い始めてから妊娠するまでいくらかかりましたか?

私は最初に妊活チェックや感染症の検査などを行い
3回タイミング、3回人工授精、体外受精1回(これから移植予定)です。

既に30万近く掛かっていました…
これは普通でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

タイミング5回、人工受精3回、体外受精1回でなんとなくですが40万くらいかな〜と、生命保険で30万以上帰ってきたのでホッとしてます🙇🏻‍♂️
妊娠してからは保険適用にならずなのに1週間に一度の通院手渡し1万以上かかったのは痛手でした💦

  • うめ

    うめ

    生命保険で戻ってくる事もあるのですね!
    私の入ってるのでカバーできるのかFPさんに相談してみます。30万返って来たらありがたいですね😂

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

私もそのくらいかかってますね。
医療費控除余裕で出せますから😅
保険適応になる前は倍以上かかってたんだろうなと思うと恐ろしいですが、、、。

  • うめ

    うめ

    妥当な金額なんですね…
    保険適用で助かりました😔

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

ほとんど自費診療だったので参考にならないかもしれませんが200万くらいかかりました💸
手術と着床前診断などをして2人を顕微授精で授かりました。

  • うめ

    うめ

    自費だとそんなに大変になるのですね…
    おふたりのお子さんに恵まれて良かったです!!

    • 4月10日
はじめてのママリ

収入によって限度額が違うので「普通」がどの程度かはわかりませんが、私は検査〜採卵、移植1回までで30万ほどだったので、うめさんの回数なら支払い額が特別多いわけではないと思います🤔ちなみに私は妊娠するまでにかかった金額は総額120万ほどでした!

  • うめ

    うめ

    治療始めてから色々な出費に高い…と思っていましたが、やはり皆さんこの位は掛かってしまうのですね。妊娠おめでとうございます!私も頑張ります😂

    • 4月10日