
保育士の方に相談です。主任からの厳しい言葉に悩んでいます。掃除のために雑巾を返しに行った際、主任が私のせいで子どもがぐずったと発言しました。私はどうすればよかったのでしょうか。
保育士の方、愚痴ですが聞いてほしいです😢
元々モラハラな主任で、私が一番新人なので当たりが強いです。正社員じゃなくパートなんですけどね。
今日階段の掃除をするよう言われて、ぞうきんを1歳のクラスから借りるルールがあるので借りて、掃除したあと返しにいきました。
その時ちょうど子どもたちがお茶休憩しているところだったんですが、主任が抱っこしていた子が少しぐずり…
私に聞こえるように「知らん人(私)がきたからダメになったね」と😩
めちゃくちゃ意地悪じゃないですか?
別にその部屋行きたくないけど、雑巾返しに行かないといけないし、
外遊び終わって戻ったあとなので、あとは帰るまでずっと室内遊びだし、あとから返しに行くこともできず…
私が悪いんですかね?
どうしたら良かったと思います?
毎回こうやってちくちく言われて悲しい通り越してイラついてきて😩
- はじめてのママリ
コメント

hiimama
保育士さん大変ですね😭
私も子供のお迎えのとき
保育士さんって色々大変なんだろうな
って思います🥹
めちゃくちゃ意地悪いです🥲
その子がたまたま機嫌わるかった
かもしれませんし💦
知らん人がきたは余計ですよね!
うちの子 まだ牛乳を飲ませた事が
なくて若い先生が
知らずにフルーチェを1口
食べさせてしまったって
園長先生、主任、与えた先生と
揃って謝られましたが、、、
私はそれに対して怒ることも
しませんし
与えてしまった先生に
気になさらないで下さいね〜って
声掛けたところ、
横から園長先生が 気にしなければ
いけない事なので!って
突っ込まれていたので
大変な職場だなと思いました💦
はじめてのママリ
ご返信ありがとうございます🥹
やっぱり意地悪ですよね…
そんなの今までの職場で言われたことなかったんですが、新しい職場はほんと主任の頭がおかしすぎて…😩
知らん人がきた、ってわざわざ言わなくていいですよね?💦
私も大声出して失礼しまーす✨✨って入って行ったわけでもなく、空気読んでさっと入って雑巾返しただけなのに、なんでそんなこと言われなきゃいけないのか😢
hiimamaさんはお優しいのですね😢
もし牛乳アレルギーであったら取り返しのつかないことになってしまうので、それで園長先生がきつく指導するのはわかるんですけどね。
私の主任のは完全に嫌がらせですね。
hiimama
女の人達の職場って
面倒な時ありますよね🥹
私も女の人達の職場なので、、、
知らん人がきた って
失礼すぎます🙂↕️
私は基本、先生には
怒りません😆
私は家で子守りなんて
出来ません🥹
精神的に疲れるので💦
はじめてのママリ
やっぱり女性だけの職場はいろいろありますよね😢
いやほんと失礼だと思ってます。笑
hiimamaさん素敵な保護者さんで、先生たちも嬉しいと思います☺️