※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

公園で遊んでいた際、他の親子と一緒に遊ぶことになりましたが、食べ物を共有したことに不安を感じています。アレルギーの確認はしたものの、やめておくべきだったのでしょうか。

家の前に公園があり娘と遊んでたら近くに住んでいる親子が遊びに来ました。
その親子とは一度公園で遊んだことがあります!
その子たちのママはこの公園ずっと遊んでるから飽きたから違うところいこ〜って子どもたちに話しかけてて、娘が一緒に遊ぼうと声をかけて結局家の前の公園で遊ぶことになりました。
砂場セットをお互い取りに行きまた集合したのですがその際こちらから話しかけて遊ぼうとすこし強引に決めた感じだったのでジュースとお菓子を一緒に食べようと持っていき、ママさんも遠慮してましたが子どもたち皆で食べました。
なのですがやはり食べ物とかまずかったかな?と不安になってきました😭😭
あちらのママさんも確認してあげていたのでアレルギーとかは大丈夫だと思いますがやはりやめておいた方がよかったですよね😓

コメント

はじめてのママリ

食べ物がまずかったというより、、この公園ずっと遊んでるから飽きたから違うところ行こう、とママさんが提案してた時点でそのママさんはあまり乗り気ではなかったのかなと思いました💦
それかただ単に気を遣っただけか分かりませんが…
でも遊びに来てすぐ違う公園行こーって、私なら提案しないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が提案したわけではなくて娘が自分で勇気を出して言ってて💦
    やっぱり私が止めた方がよかったですよね😓

    • 4月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最後の文ですか?勘違いさせたらすみません!
    私がお相手のママさんなら、遊びに来てすぐ違う公園に行こうと提案はしないという事でした!
    お友達違う公園行くんだって!またねーしよっか?って私なら子供に言ってたかもです!

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!そういう事でしたか!
    勘違いしてました💦

    その言い方いいですね!
    全然思いつかなかったです💭
    参考になります🙏

    • 4月9日