※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

断乳後、抱っこ紐でしか寝ない子どもがいます。布団では暴れて寝転がりませんが、今後自分で寝られるようになるでしょうか。

断乳し、抱っこ紐でしか寝ません。布団の上で暴れて「抱っこして、あっちにいけ、立って」と寝転がりもしません。

これから、自分で寝れるようになるんでしょうか😭😭

コメント

ゆう

うちはまだ授乳中です。
授乳か、抱っこでしか寝ないし、眠たいはずなのに、降ろせと泣いたり寝かしつけに苦戦すること多いです😭
2歳には保育園行く予定なので、自分で寝れるようにならないと本人が大変な思いすると思うので、どうしたら1人で寝れるか今から悩んでいます😭

はじめてのママり🔰

娘は4歳ごろから自分で初めて寝ました…🥲

2歳半まで3時間起きの授乳をしてまして、流石に疲れて断乳を決意し、断乳しましたが全然変わらず🥲
3歳まで抱っこしたまま寝ていて、3歳過ぎからは抱っこして寝てから腕枕にして寝てました😔