※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

今週の頑張りをみんなでねぎらい合うイベントを提案しています。様々な経験を共有し、互いに励まし合うことで、明日への活力を得られる場にしたいとのことです。

🏅「あなたが今週がんばったこと」を
みんなでねぎらいあいませんか?🏅

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは😊
今日は金曜日ですね。今週はあなたにとってどんな一週間でしたか?


赤ちゃんや子どものお世話、家事、お仕事などで今週もあっという間だった人
今週は先週よりもいろんなことがスムーズにできた人

体調が思わしくなかった人、調子がいつもより良かった人
うれしいことがあった人、悲しいことがあった人

今日までがんばってきたことがやっと実を結んだ人


それぞれがいろいろな一週間を過ごしていると思います。

平日は今日でひと区切り。今週もお疲れさまでした😊


そんな毎日がんばっているみなさんで
がんばってきたことや、今もがんばっていることを思いながら、
みんなでおつかれさまを発表しあいませんか?


❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

「今週は離乳食のストック作りがんばった。たくさん食べてくれるといいな」
「夫と喧嘩しちゃったけど、言われたこと少しは聞いてみようかな...」

「イヤイヤ期、毎日辛いけど今週は笑顔で対応できるようにがんばった!」
「体調が思わしくなかったけどデリバリーとかも使ってなんとか家事こなせた…」

「一歩前に進むために子どものことについて勇気を出して相談してみた。」
「母や夫に頼った日が多かったけど、その分家事や子どもの相手ができた!」

「なんとなく今週は頑張った!」

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.


がんばった内容や状況、度合いは人それぞれだと思っています。
内容は短くても長くても、かぶっても大丈夫。
この場所ではぜひ自分を褒めて、ねぎらってあげてください😊


また他のコメントを読んで
「私も同じ」「お疲れさま」「よくがんばってる!」「すごい」など
お疲れさまや応援の気持ちを込めて、
コメントをしたりいいねボタンでリアクションをしたりしてみてください。


ここで交流することで、
明日への元気を充電できる、そんな場所になると嬉しいです。

みなさんの参加をお待ちしています。


ママリ運営事務局


🏅この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🏅寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🏅投稿下部に表示されている関連キーワード「ママリ公式」または「みんなでおつかれさま」をタップしていただくとこれまでの投稿が一覧でみれます。
🏅投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

はるん

体重増えすぎないように毎日めっちゃ散歩頑張ってる!
いつ陣痛とか来るか分かんないからなかなか遠出とかが難しいし、近所のスーパーとかで買い物しつつのんびり過ごそう☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はるんさんお子さん3歳なのに凄い
    ベビーカーで散歩ですか?

    降りるとかいいませんかー?(T_T)

    • 4月18日
  • はるん

    はるん


    コメントありがとうございます!
    子どもは日中保育園に行ってるので、1人で散歩してます☺️
    土日に子どもと散歩するときは、ちょっと歩くと抱っこしてー!と言い始めるので困ってます😅

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!ほんとそれですよ!

    • 4月18日
ママリ

娘のトイトレ頑張ってるつもりの毎日…
トイレ行こ?嫌!を何回繰り返したか…今年の夏にオムツ取れますように🙏

未だに指しゃぶりしているのも気になる…愛情不足とか言われるとしんどい😓

今週もお疲れ様でした!

tan

今週は特別な一週間でした。
3年間の自宅保育が終わりついに幼稚園に入園🌸(満3歳児クラス)

行き帰りどちらも送迎➡️行きは初めてのバスに挑戦🚌

今の所、緊張はしてるけど泣かずに、遊んでるみたいで順調🙏

親の方が緊張してたかも😭

入園準備でバタバタしてましたが
今日が無事に終われば一安心😌

数年ぶりの完全な1人時間
家が静かで怖い😂

来週はお弁当作り頑張ろう
お疲れ様でした♪

ままり🔰

明日は保育士試験!
慣らし保育の自由時間を勉強に費やしました😂
がんばろう自分ー!

ねこちゃんママ🔰

咳をし始めたと思っていたら案の定微熱😅学校やすんで病院いったら、喘息ではないかと。初めて言われて凄く不安に。主人は大丈夫でしょとなんとも思ってない感じ。薬で咳はおさまってきたけど、喘息になってないといいな。明日病院で結果が。二年生始まってすぐにこんな感じで精神的にやられました😅ストレスで酒のんだら久々すぎて二日酔い。来週は穏やかに過ごせますように。

はじめてのママリ🔰

月曜日、娘は幼稚園初登園
親の方がドキドキでした

それから昨日まで楽しく通ってましたが、本日「38度のお熱が〜」との電話が😭
迎えに行き自宅に帰って測ったら、熱下がったのか37度。
現在36.8度。
疲れが出たんですかね?

まぁ元気だし、良かった✨

はじめてのママリ

子供の風邪もほぼほぼ治り、私も1年ぶりの仕事!
1年空いてても案外動けるもんだな〜
しばらくは飛ばしすぎないように無理なくがんばる!

コタ

些細なことで落ち込む🥲

鉄不足?
寝不足?
ホルモンバランス崩れてる?
生理くる⁉️😱

6月から仕事復帰。
5月から慣らし保育。

環境の変化の前はナイーブになるんかな😮‍💨

心がザワザワする🥲

パルム

先週は初めて保育園の洗礼を浴びて今週は頑張って行けました!

お昼寝は布団ではなくハイローチェアで寝るみたいで💦でもぐっすり寝てくれてるみたいだしリズムも整ってるみたいなので月曜日からは15時半お迎えに!

その間私は部屋の大掃除が出来る🥹
使わなかった離乳食はコンビニのフードバンクへ、着なかった服は捨てる。特に押し入れは掃除したいから頑張ろ😇

今週もお疲れ様でした😊

はる

育休最後の平日5日間!
クローゼットを片付けた。
気になってたカフェに行ってみた。
久しぶりに推理小説を一気読みした。
ニトリでじっくり商品を選んだ。
地味だけど、悔いは無し笑!

週末は親子でのんびり過ごして、
週明けから仕事に慣れていくぞ😂
(親も初日2時間とかにしてほしい)

今週もおつかれさまでした!

アイ

約2年ぶりの採血、ほんの一時でも社会復帰した自分。お疲れ様!!
やっぱり看護師楽しいね。