※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新一年生の登校班で、初日は順調でしたが、二日目は子どもが離れず出発が遅れました。明日が不安です。

登校班の行き渋り辛いです…
新一年生の登校班で初日はスムーズに行けましたが、2日目は私から離れようとせず、出発が遅れました🥲
申し訳ないので私も一緒に行きました。
明日はどうなるんだろう…凄く不安です。
一年生初日から一人で集合場所に来てる子もいるのに💦

コメント

はじめてのママリ🔰

その子のペースもあるし、1人で来てる子と比べない方がいいですよ💦
まだ2日目です。
長い目で見てあげた方がお子さんも安心すると思います。
お母さんは、大変ですけどね…
途中まで付き添って学校に行ってくれるならまだマシと考えると少し楽になりませんか?

はじめてのママリ🔰

まさに同じ状況です😭
初日はこっちが驚くくらいスムーズに行ってくれましたが、2日目の今日は私から離れず泣き下駄箱まで一緒に行きました。
同じ気持ちで今過ごしています…😭心配ですよね💦
上の方がコメントされているように、他の子と比べず長い目で見てあげようと思います🥲