
コメント

ママリ
勧めもせず、本人に任せます。
自分の決断に責任を持ってほしいので。
うちは旦那も私も転職したことがありますが、お互い極端に収入が減らないことだけが条件でした。
お若いので、必要ならまた転職もできるでしょうし、私だったら前向きに見守ると思います。
入ってみたら違った‼️は本人の確認不足だと思うので、内定受ける前にはっきりさせといた方がいいと思います。

のん
夫の能力と転職理由(スキルアップなのか)、オファー内容次第ですかね?
というか勧めたりはしません。
本人のやる気次第です。
うちの夫は2度転職してます。
今もスキルアップなどで転職市場を良く調査しています。
そのくらい自分で決めてより良い結果を選べる人であれば何も言わずに応援だけします。
-
はじめてのママリ🔰
スキルアップですね!働きながら社労士の資格をとりたくて、今の仕事が激務すぎて勉強時間が確保できないと、いう理由もあると思います。
応援してあげられるように頑張ります!- 4月9日
はじめてのママリ🔰
夫はしたいと言ってます。ただわたしが、うーんみたいな反応ばかりしてるので、言い切れないんだと思います🥺
応援してあげられるように頑張ります!!