
妊娠中の女性が小児科での順番待ちについて悩んでいます。荷物で場所取りをする人がいて、その行為が許されるのかどうか意見を求めています。
妊娠中だからちっちゃなことでイライラしているのか?
普段からこれはイラっとしているかも、、、
皆さん的にアリかナシかで教えて頂けたらと思います。
子供が熱を出し、小児科にかかりました。
15:30〜受付開始で、予約は不可能。
早く診察して欲しかったら、15時頃から外に並びます。
他の方は皆さん
・子供を車に乗せて大人だけ並ぶ
・子供を連れて一緒に並ぶ
などの方法をとっていて、
私も息子が寝ていれば車に寝かせたまま並んだり、今回は発熱が40度近くありましたが離れたくない〜!どグズグズだったので一緒に並びました。
(土地が狭く囲まれた場所にあるので子供が車で泣けばすぐに分かります。)
今日、到着した時点で、院の入り口にレジャーシートとリュックが置いてありました。
かかりつけの小児科ですが、荷物で順番待ちの場所取りする人は遭遇したことなく…かと言って荷物で場所取り禁止などの張り紙もなく…
15時頃から子供を抱っこし、暑い中待っていた私達と、前後の方がいたにも関わらず、15:25頃目の前の車から降りてきて黙って先頭へ…
なんかその人だけルールを守っていない感じがして酷いなと思ってしまいましたが、これが普通なのでしょうか?
荷物で順番取りするのがありなら、もっと早くからみなさんそうしていると思います。
注意しようかなと言う気持ちと、一般的にはアリなの?!という気持ちが葛藤し何も言えず…
みなさんの意見を教えて頂きたいです。
※今時予約出来ない病院なんて~~とかの意見は不要です
- さ。(妊娠26週目, 3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
えー😱無しです😱
皆んなルール守って並んでるのに…
さすがに直接言わないけど、受付の人に今日こういうことがあって〜💦と話してしまうかもです💦
コメント