※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ネットでも求人調べられるのに、ハローワークに行く理由ってなんでしょうか?

ネットでも求人調べられるのに、ハローワークに行く理由ってなんでしょうか?

コメント

ちゅね

ハロワに登録してる人しか見られない限定求人や、まだネット掲載してない新しい求人を紹介してもらうため、もしくは失業保険受給のためかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 4月9日
マママリ

ハロワだとある程度求人載せるのに条件あるのと、聞きづらいことも相談員さんが企業に聞いてくれたりするので疑問が解決しやすいですよ
ネット上だと求人の内容だけ良くして入ってみたらだいぶ聞いてた話と違うってことがあったのでハロワ求人の方が安心して受けられました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートでもハローワーク利用するのでしょうか?😣

    • 4月9日
  • マママリ

    マママリ

    パート求人も結構ありましたよ、スマホからでも見れるようになってましたしお子さんいるならマザーズコーナーも利用できると思います☺️

    • 4月9日
はじめてのママリ

マザーズハローワークとか直接窓口で話できるからじゃないですかね??割と色々教えてくれます
私は元銀行員で銀行でパートするか考えてるって言ったら、ハローワークの人に銀行のパートしてる方は割に合わないって言う方が多いですね、って言われましたが、相談してみてたしかにって思いました。