※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
家族・旦那

旦那が喧嘩の際に話し合いを避け、無視する態度について悩んでいます。これはモラハラに該当するのか、モラハラの定義について知りたいです。

旦那の気になる点

喧嘩の時話し合いができない。
できないのは、話し合い自体が面倒と思う、その時間が嫌い。
喧嘩したら無視をする。
こんな理由から。

喧嘩の時こんな態度をとる旦那はモラハラ!ってよく見るんですが、その度落ち込みます!
こんな態度取るのはモラハラなんでしょうか?

モラハラってなんですか!?
どんなことまでを言うんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

何でもかんでもハラスメントと言われる時代、嫌になりますね🤷🏻

誰のおかげで飯が食えてるんだ!とか漫画やドラマでよく聞くこういうのを言われたらモラハラだと思いますが、主様の文面だけ見ているとモラハラではないと思います!

ちなみにうちの旦那もそんな感じですが、モラハラと思ったことは一度もありません🤗

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そうなんですよ!
    嫌になるんです!えっ、、うちの旦那はモラハラ夫になっちゃうの!?って思ってしまうし嫌なんですよ!

    ですよね!
    これだけではモラハラ夫じゃないですよね!
    完璧な人なんていないのに、こういうのが多いと悪い面だけ目にいっちゃって落ち込むんです笑

    • 4月9日
はじめてのママ

そうそう、そういうのが全部モラハラみたいに一括りにされるのが嫌なんですよね笑
えっ!モラハラなのこれ?!ってことが多くて、自分の夫がモラハラ認定なんて嫌じゃないですか笑?
だからモラハラってなんなんだろう、、って思うようになってしまって笑