
コメント

はじめてのママリ
何でもかんでもハラスメントと言われる時代、嫌になりますね🤷🏻
誰のおかげで飯が食えてるんだ!とか漫画やドラマでよく聞くこういうのを言われたらモラハラだと思いますが、主様の文面だけ見ているとモラハラではないと思います!
ちなみにうちの旦那もそんな感じですが、モラハラと思ったことは一度もありません🤗

ママリ
うちの旦那も全く一緒です😩
話し合いというのがそもそも苦手で、喧嘩も無くなんて事ない日でも、「話あるんだけどさ〜」と言うとちょっと顔がこわばります💦
喧嘩をした時の態度はもう完全に1人の世界に閉じこもって、こちらの話を聞かず、無視するようになります。落ち着いたら謝ってきて、その時に話をするとよく聞いてくれたり、自分の事を話してくれたりします。
おそらく、悲しい感情の時に話し合うという事が出来ないタイプなんだなと思います💧
仕事では全くそんな事ないので家でだけ出る素の自分みたいです😅
-
はじめてのママ
下にコメントしてしまいました
- 4月9日
-
ママリ
分かります!「旦那 無言」とかネットで調べると、無視はモラハラとか、無言はフキハラとか出てきて、「そうじゃないんだよな〜💦」と思ってました😂
暴力や暴言を振るわれてる訳じゃないので、こちらとしてはモラハラとかじゃなくて心理を知りたいだけなんですが… ママリで「喧嘩すると無視されます」みたいな質問を見てると、「モラハラですよ!」という回答はよく見かけますね🤔
多分それぞれの夫婦の距離感があるので、一回でも無視されたらモラハラ!という人もいれば、挨拶を返してくれればまだ大丈夫だという人もいれば…。結局は受けた側の気持ちによるんだと思いました😅- 4月9日
-
はじめてのママ
フキハラもありますよね笑
そうそう、よく見かけます笑
確かに、、
その人の感覚にもよるんですね!
納得です!!✨- 4月9日
-
ママリ
その人の感覚!まさにそれだと思います👍✨
あとは喧嘩したからとか、疲れているから無言など理由がちゃんとしていればモラハラ判定から外れるという見方もありますね。理由無く自分都合で無視する、不機嫌でいる等は、完全にハラスメントだなと思います。
本音がさっと言い出しにくいような、話し合い苦手な旦那さんを持つ同士頑張りましょうね😂🙌- 4月9日
-
はじめてのママ
確かに確かに!!
理由なく無視とか不機嫌なわけではないですもんね!
なんだか色んな言葉や見解が目につくようになってデジタルストレス?を抱えてた気がします、、😂
頑張りましょう🥹🫶🏼
コメントくれてありがとうございました🫶🏼
心が晴れました☀️- 4月9日

はじめてのママ
そうそう、そういうのが全部モラハラみたいに一括りにされるのが嫌なんですよね笑
えっ!モラハラなのこれ?!ってことが多くて、自分の夫がモラハラ認定なんて嫌じゃないですか笑?
だからモラハラってなんなんだろう、、って思うようになってしまって笑
はじめてのママ
そうなんですよ!
嫌になるんです!えっ、、うちの旦那はモラハラ夫になっちゃうの!?って思ってしまうし嫌なんですよ!
ですよね!
これだけではモラハラ夫じゃないですよね!
完璧な人なんていないのに、こういうのが多いと悪い面だけ目にいっちゃって落ち込むんです笑