
コメント

ママリ
BLWで6ヶ月からつかみ食べさせてるのですが、一口が多い時は口からだしてまた食べ直しさせてます💦

a
野菜は大きいまま口に入れてオエっとなりやすいので、噛み切りやすい&口溶けのいいハイハインでつかみ食べの練習中です😅
-
はじめてのママリ🔰
ハイハインだとどーぞって渡すと上手に食べてくれるんですけど野菜だと丸呑みでした😂
わたしも口溶けのいいものから練習しようと思います🥹- 4月10日
ママリ
BLWで6ヶ月からつかみ食べさせてるのですが、一口が多い時は口からだしてまた食べ直しさせてます💦
a
野菜は大きいまま口に入れてオエっとなりやすいので、噛み切りやすい&口溶けのいいハイハインでつかみ食べの練習中です😅
はじめてのママリ🔰
ハイハインだとどーぞって渡すと上手に食べてくれるんですけど野菜だと丸呑みでした😂
わたしも口溶けのいいものから練習しようと思います🥹
「生後9ヶ月」に関する質問
生後9ヶ月の娘が離乳食を食べません…。 同じように食べないお子さんがいる方のお話が聞きたいのと、いろんなアドバイスがほしいです🥲 5ヶ月後半くらいから始め、最初はまあまあ食べてたと思います。ですが1ヶ月たつころ…
【育児休暇中のストレスについて】 現在、生後9ヶ月のベビがいるので仕事は育児休暇中です👶🏻 子供はすごく可愛いし、ずっと一緒にいることは全く苦ではないのですが、最近ストレスで胃腸に色々不調が、、 ストレスの原因…
まもなく生後9ヶ月、2回食の離乳食全く食べてくれません😭 手を替え品を替え、とろみをつけたり性状を変えたりお醤油やお出汁を使ったりと色々試してみましたがお粥も野菜も食べても3口。 現在パクパク食べてくれるのは ⚫…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
出そうと思ったらすぐ飲み込まれてしまいました🥲
ママリ
やはり何度か同じことを繰り返して覚えてくものなのでオエってなっても見守るがいいのかもです!
うちの子もよくオエってなってます笑
はじめてのママリ🔰
なるほど…
みんなそうやって覚えるんですもんね🥹ありがとうございます!