
アサリを9時から砂抜きしていますが、まだ口が閉じたままです。今からでも期待できますか。
アサリを9:00から砂抜きしてますが
全然口が閉じたまんまです…
塩分濃度、水分量、温度はネットで調べたとおりです💦
いまからでも見込みありますかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
アルミホイルで暗くするか暗い場所に置いてたりしましたか?
砂抜きも約半日必要だったりするのでどういう方法でされてるかは分かりませんが
時短でされるなら煮えない程のぬるめのお湯でかき混ぜながらってされてもいいかもですね😌

はじめてのママリ🔰
アサリ同士がくっついてるんですかね?🤔
私はいつもバッドに入れてアサリ同士を離して置いてます。
鍋でグツグツよりはバッドにぬるま湯を入れる方がいいと思いますが
温度と時間との勝負だし手際さが必要なのでドキドキしますよね😅
開いてるよりお水の色とかが濁ってたり見る方が良さそうですが
もしくは砂抜き後最後に10分ほど1回真水を入れますが判断が難しいですね😥
-
はじめてのママリ🔰
すみません…よくよくパッケージを見たら…
これ砂抜き不要ってことですかね😂- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
いろいろ考えてなんでかなと思いましたが
市場や採ってきたあさりは砂抜き必要ですがスーパーで売られてるやつはだいたい処理済みですね😂
はじめてのママリさんは大変だったと思いますが解決してよかったです✨️- 4月9日
はじめてのママリ🔰
ガラスのボウルなので鍋の中にいれて、アルミを被せて遮光しています💧
お湯でのやり方も見たのですが、火が通ってしまったらそれこそ使えなくなってしまうのではないかと決断できずにいます…😂
0.5mmほどは開いているけどこれでは全然ですよね?
はじめてのママリ🔰
間違えて下に書いてしまいました😅