※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

実家で子供と過ごすか、保育園に入れるか悩んでいます。離乳食や育児の時間を大切にしたい気持ちがあります。皆さんならどうされますか。

現在実家で暮らしています。
子供は5ヶ月なんですが半年超えたら保育園に入れようか
それともせめて1歳まで一緒にいようか悩みます。
気持ちは一緒にいたいです。

実家なのでいつか出て家族3人で暮らさなきゃ行けないんですが今から仕事をして保育園に入れやすい時に入れるか、
でもこれから離乳食も始まるし自分であげたいし2人目産むつもりもないのでもう二度と帰ってこない時間をせめて
一歳までは過ごしたいし、、が1番の理由です。


すごく迷ってて答えが出ません、、、


みなさんならどうしますか?

コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

私なら悔いがかいように1歳までは一緒にいます🥹
仕事がママリさんの代わりがいない!とか、はやく復帰しないとポストなくなる!とか金銭的に借金しないと毎月まわらない!とかでないかぎり

子どもとの時間をとります。
お金はあとからでも稼げるけど、すぎた時間は何をしても戻らないので、、🥹
少しでも悩むなら取り返しがつかない方をえらびます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうですよね、、
    確かに子供との時間は取り返しつかないですよね...

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

うちも2人目産むつもりがありません。
なので、私は幼稚園を検討してます。
金銭的な余裕はありませんが…ずり這いしたりハイハイしたり、本当に毎日色んなことが出来るようになるので成長を側で見ていたくて旦那さんと話し合って決めました😊

支援センターに通ってますが、一歳すぎまでは一緒にいたいってママさんが多いみたいで、よくお話を聞きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります!
    特に0歳児は成長が凄いですしハイハイできたりほんと成長を1番近くで見れますよね😭💕

    • 4月9日