※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やや
お金・保険

楽天ポイントの運用について、最近アクティブコースのポイントが下落し、運用益が7.3%になっています。この運用の動きは日経平均株価と関連しているのでしょうか。皆さんはどのように対処していますか。

楽天ポイント運用してますか?
最近、アクティブコースでのポイントが下落!?してます。
運用益が7.3%になってしまいました。

この運用の動き、日経平均株価とある程度、比例してるんですかね?
みなさんどうしてますか?引き出してますか?

コメント

ままり

ポイント運用も投資なので放置してます😊
でたばかりのころはずっとマイナスだったので、プラスなだけマシです🤣

ままり

わかります。
めちゃくちゃ下がってます。
投資は長い目でみて…なので
我慢して様子見てます。

はじめてのママリ🔰

楽天のポイント運用は楽天の株と連動じゃなかったですっけ?😌
どっちにみ今はリスクオフムードでどの株、投資先も下落してるので、しょうがないと思います!
下がってる時に引き出すのは良策とは思えないので、追加、または静観します🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

楽天証券で取り扱いのある、楽天・インデックス・バランスファンド(株式重視型)に連動しています。
結構前に入れて放置しているので今+17.5%です。
いつ入れたかで結果が変わるので始めた時期によります。
今下がって買い時(入れ時?)なので仕込んでも良いと思いますが。
ちなみにビットコインは下ってた時に遊びで入れた分が+94.0%になりました。
もっと入れておけばよかったと思いますが、下がってるときは入れられない、上がったら買いたくなる典型的な素人弱小投資家なので、いつもこの気持ちの繰り返しです笑

  • やや

    やや

    仕込んでもいいとは全額引き出して置いて、また入れたらいいってことですか?

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加で入れるという意味です。
    今ある分は置いておいて大丈夫です。

    • 4月10日