※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

懇談会に参加することになったが、自己紹介が不安です。小学3年のお兄ちゃんがいて、人見知りだけど慣れると社交的です。上手く自己紹介する方法はありますか。

懇談会嫌すぎるー😭😭

今回出ないつもりだったのに
一緒のクラスになったママさんが
絶対行かない!!って言ってたのに
今日の進級式でやっぱり出ることにしました…。って言われて
じゃあ私も出なきゃじゃん😭って思い
行くことにしたんですが
自己紹介嫌すぎて
皆さんならなんて言うか少し参考にさせてください😂

・上に小学3年のお兄ちゃんがいる
・性格はしっかりしてる、人見知りだけど慣れたら誰とでも仲良く出来るタイプ。社交的??

って感じです💦
上手く言うにはどうしたら良いでしょうか!?

コメント

はじめてのママリ🔰

懇談会で、我が子は〜と長々話されてる方居ますが😅ほぼ覚えてません。
◯◯の母です。一年間よろしくお願いしますくらいが時間とらなくて一番ありがたいですが。

そのまま上に三年生のお兄ちゃんがいます。慣れるまで少し時間はかかりますがお友達大好きなので、仲良くしてもらえたら嬉しいです。とかですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    それが1番良いです😭

    ただ、1番初めに自己紹介するひとが
    多分性格とか言うと思うので
    そしたら次から次へと我が子の性格など話し始める人がいるから
    私だけそれはダメだろうなとか考えちゃって😭

    それいいですね!
    そう言おうと思います✨️

    • 4月9日