※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自閉症や知的障がいのお子さんがいる方に、放課後デイの利用頻度と施設数を伺いたいです。

お子さんが自閉症や軽度〜中度知的障がいで放課後デイを利用している方、ご自身がフルタイムではなくパートや専業主婦の方は、週に何回くらい放課後デイを利用されていますか?利用している施設数も教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ所併用で週5利用してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    1年生からずっとそのような感じですか?
    元々児発で利用していた施設でしたか?

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年生の1学期は2ヶ所を週4で、夏休みにもう1ヶ所追加しました。
    児発は別の施設で1ヶ所週5でした。

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 4月16日
まま

3カ所週4で利用してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    1年生からずっとそのような感じですか?
    元々児発で利用していた施設でしたか?

    • 4月9日
  • まま

    まま

    今1年生で、1カ所は児発と同じ所であとの2カ所は小学生からです!

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 4月16日
もこもこにゃんこ

週2日行ってます😊
2箇所(同じ系列)です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    元々児発から利用していた施設でしたか?

    • 4月16日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    児発は利用してなかったです。

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

1年生ですが放デイもやってる児発2カ所を園時代〜小学生に継続で土曜日含めて週4です。(園時代は週3)

平日3日は事業所の送迎、土曜日だけ別の事業所で親の送迎で個別療育です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やはり園時代から行き慣れているところ、良さそうですね!

    • 4月16日