※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイトレはいつから始めましたか?始めようと思ったきっかけあれば教えて欲しいです🙏

トイトレはいつから始めましたか?
始めようと思ったきっかけあれば教えて欲しいです🙏

コメント

いの

1人目は2歳初め頃、
新居に引っ越してトイレが広くなったので早めにやって終わらせちゃおう!と重い腰を上げました😂

2人目は2歳ちょい前にお兄ちゃんがトイレしているからか興味示してきたのでこれまた興味あるうちに!と思って早めにトライしました✨

  • ママリ

    ママリ

    2歳くらいで始められたんですね!2人目は上の子見て真似するって聞いたことあります👂
    どれくらいでトイトレ終わりましたか?

    • 4月10日
  • いの

    いの

    そこまで気張らずゆるーくやっていたのですが3ヶ月も経てば日中はすっかりできるようになりましたよ✨
    お昼寝や夜に漏らしてしまうこともありましたが3歳になる前には2人ともオムツ外れてお漏らしもなくなりました🙌🏻

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    ちなみにそのトイトレしてた頃って保育園とか通ってました?もし通ってたら平日日中は保育園にいるので、保育園の先生にも協力してもらわないとかなと思いました🤔💡

    • 4月11日
  • いの

    いの

    保育園通ってましたが、クラスでトイトレ始めてる子がうちくらいしかなくて😅
    他の子との兼ね合いもあり、積極的に協力は難しいと言われてたので息子にはトイレに行きたくなったら教えてねと普段から声掛けをしていました😌✨
    それでも保育園の方でお昼寝前など声掛けはしてくれてたみたいです💡

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、そうだったんですね!
    でも協力してくれたのはありがたいですね😌

    • 4月11日
deleted user

1人目は1歳半健診でトイレに行ってる子(後に職場の先輩の子と判明)を見て、「トイレ…?!」ってなり、その頃にたまひよの何かで「1歳半〜2歳 トイトレどうする?」みたいな記事を読んで、「1歳半ってトイトレし始める時期なんだ!」ってなってとりあえず補助便座を買いました。
最初は座ってくれたものの、段々嫌がるようになり、たまたま一回出たのを褒めちぎってもイヤイヤが止まらず、怒るのだけは絶対したくなかったので一旦諦めました😂
2人目は、2歳前に上の子がトイレに行ってるのを見て「ぼくも行く」とばかりにやる気になったので座らせたのがスタートです。
3人目は、トイレに突撃してくるのでそういえば2歳手前だなーと思って、最近お風呂前にトイレに座ってみる日が出て来たって感じです。

  • ママリ

    ママリ

    1歳半でトイレに行ってる子いるんですね!すごいです✨
    まだ1歳3ヶ月でそこまでお話しできないのですが、トイトレする時って子どもからトイレ行きたい!っていう意思表示あるんでしょうか?どういうふうになるのか想像つかなくて🥺💭

    • 4月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そこのお家はずっと布オムツで育てて、1歳過ぎからトイトレ始めたみたいな感じで仰ってました🤔
    喋ってたのか、オムツ押さえて教えるのかまで詳しくは分からないですが、ある程度の時間で連れてったりもしてるようでした🙌
    私には真似できないなって思いました💦

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    布オムツだったんですね!
    1歳過ぎからなんてすごすぎます🥺
    いろんなご家庭がありますね💡

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

保育園から2歳児で言われたタイミングから始めましたが、完了するまでは長かったです😭

  • ママリ

    ママリ

    保育園で言われるケースあるんですね!
    完了までどれくらいかかりましたか?
    夜中のトイレがどうなるのかなーと思ってしまいます🤔

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完了は、3歳か4歳くらいだったと思います。
    夜中のトイレはなかなかですね💦
    まだ、数カ月に1回、2回は失敗します。
    夜中に起きてトイレ行くっていうのが出来ないみたいです。

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね!
    なかなかオムツ外れるの難しいですよね😥こちらの頑張りってよりかは本人の意欲も関わってきますもんね!

    • 4月11日