※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもが好みでない服を嫌がるのはよくあることなのでしょうか。好きなプリンセスの服を買ったのに、着せようとすると嫌がります。無理に着せるつもりはありませんが、虚無感を感じています。

2歳くらいの子が好みじゃない服を嫌がるのはあるあるですよね?

好きなプリンセスの服を買ったのにいざ着せようとしたら嫌がられます😂

無理に着せる気はないけど虚無感…😂w

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるですね…!
これがいい!って言うから買ったのに着ないし、結果気に入った2-3着でローテーションしてた時期もあります。
衣替えしたらこだわりがマシになりました😂
保育園のときは朝バタバタするの嫌なので前日の夜にコーディネート自分で決めさせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね💦
    これがいい!と言われたし、着たら絶対かわいいのにと思ってて虚無になりました笑
    前日に決めさせるの参考になります!

    • 4月9日
姉妹のまま

長女は2歳頃だったと思うのですが、「ハートの服がいい」っていうときありました!

次女は「アンパンマンの服がいい」っていうことはありますが、それ以上に「ママが選んだ服が嫌だ。自分で選びたい」っていうことの方が多いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で選ぶところからこだわりが始まってるんでしょうね、ありがとうございます!なかなか難しくて。

    • 4月9日
しろくろ

上の子は柄だけじゃなく、着たときに脇にあたる、とか肌触りが嫌とかで嫌がったことあります🤣難しいですよね。
2.3歳は同じ服を買ってたし、靴も同じのサイズアップしてました。