
コメント

はじめてのママリ🔰
いちばんいいのはストパーです🥺
私はたまーにストパー、それ以外の時期はポニーテールか大きいクリップでまとめてます。
クリップはそんじょそこらのものではとまりませんが、スリコの金属製のものが安くてホールド力があります。
髪全部を挟むことはもちろんできないので、適当にねじり上げた髪の夜会まきの入れ込んだ部分を覆うような感じでとめてます。
今どきのアレンジはよほどの技術がなければ不可能なので諦め、浴衣の時などアレンジが必要な際はきっちりまとめます。
三つ編みをくずして
後れ毛をほにゃらら
トップを引き出して
〇〇で抜け感
このセリフは全スルーです。
美容院でカットする時はもちろんたくさんすいてもらいますが、すき過ぎると重さが足りなくて浮いてきてしまいます。
ある程度のボリュームは残すようリクエストしてます。

ママリ
わたしも多毛で広がるタイプです🙂↕️
美容院ですいてもらった翌日でも広がってます😅
なので縮毛矯正当てました!びっくりするぐらい朝が楽になりましたよー!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
縮毛矯正をしたらコテで巻けなくなりますか?💦
学生時代かけてたのですがその時は巻いたことなくて…
巻くのもストレートにするのも好きなのでどちらもできる方法が知りたいです💦- 4月9日
-
ママリ
確かに毎日は傷むのでやめたほうがいいって言われましたね🙂↕️
私は巻くとしてもたまーに休みの日に毛先だけ外ハネぐらいしかしないので目に見える傷みとかはないですよ🤔
あと、長さは顎ラインでミニボブみたいな感じにしてます!- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たまになら大丈夫なんですね!🥰- 4月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ストパーについての知識があやふやなのですが、ストパーをかけた後もコテで巻くことはできますか?
あとストパーかけたらどのくらい持ちますか?
すぐ取れたら嫌だなーと思って今まで避けてました💦
美容院ではある程度のボリュームを残した方がいいんですね!
ありがとうございます!