※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母の方にお伺いします。離乳食は一日のどのタイミングであげていますか?授乳回数が多い場合、どのようにタイミングを合わせていますか?また、泣いている時に授乳の前に離乳食をあげるべきか、授乳後にあげるべきか教えてください。

完母の方!離乳食って一日のうちいつあげてますか?
一日の授乳回数多めなんですが…その場合はいつあげればいいんですか?😂
娘が離乳食を始めたばかりですが、最近授乳間隔がバラバラで回数も多めです。その場合、タイミングがわかりません💧
午前中の授乳のタイミングであげるのが基本だと聞いてて
上の子はミルクだったため授乳のタイミングがくるとあげててタイミングに悩むことはなかったです。
しかし完母の場合のタイミングがつかめないです😂
あと順番もよくわかりません、、
泣いてたらいつも通り授乳して少し時間おいて消化が進んでから離乳食ですか?
それとも、泣いてるけど授乳の前に離乳食ですか?
どのタイミングでどうあげてるか教えてほしいです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

完母、離乳食始めたて、授乳回数10回の多めです😂

間に離乳食にしてます!
時間帯は9〜10時の間、昼休み挟ますすぐ病院に連れていける時間帯的に、10時半くらいまめにあげるようにしてます。

大体うちは授乳間隔が1.5〜2時間、調子がいいと3時くらいです。

8時授乳したら、10時には授乳となることが多いので、
8時授乳⇒9離乳食(欲しがればすぐ授乳)⇒10時授乳
みたいな感じでやってます!

合ってるかは不明です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誤字脱字多くてすみません💦

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど、やはり間になりますよね🤔
    参考にさせていただきます🙂‍↕️✨

    • 4月9日