※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子どもが抱っこやおんぶでしか寝られず、布団に寝かせると泣いてしまいます。この状況でも将来的に布団で昼寝できるようになるでしょうか。

保育士の方に質問です。1歳半で、抱っこかおんぶでないと寝れない、寝たからといって少しでも屈むとすぐ起きて大泣きしてしまう…保育園での昼寝の様子です。このような感じでも必ず布団で昼寝できる日が来るんですか?ちなみに抱っこ紐かおんぶで寝る→5分10分経ったら布団に寝かせようと少し屈む→大泣き→そのあとは二度と寝ない。といった感じです。

コメント

なん🔰

育児お疲れ様です!
寝れるようになりますよ😊
新しい環境で不安が多いとやっぱり寝れない子は居ます。
長くて2ヶ月寝ない子が居ました!
寝てもイスで座って遊んでたら途中ちょっと寝て、びっくりして起きるとかも、、笑
少しづつ慣れてきて、保育士との信頼関係が構築されれば大丈夫ですよ☺️

Dakota

お疲れ様です!!!
ぜーーーったい寝れます⭐︎
夏ぐらいまでは辛抱です😢
ママさんは帰ってから大変だと思いますが、慣れってすごいんです(笑)
もうすぐ、先生が安心材料になりますよ🩷

で、うちの子も慣らし保育中で20分しか寝て帰って来ず、家で夕寝してます(笑)