※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫入院後に37週で出産しましたが、赤ちゃんのミルクの飲みが悪く、体重の増加も良くありません。早く産んでしまったのでしょうか。ミルクの飲みや体重増加は関係ありますか。

ずっと切迫で入院していて、37w0dで誘発して産んだからか、ミルクの飲みがあんまりで体重の増えも良くないです...

やっぱり産むの早すぎましたかね...
ミルクの飲みとか体重の増え関係ありますよね...?

コメント

おはな(*´˘`*)

私も37w3d、日付超えてすぐの出産で2200ちょっとしかなかったですが…いまは標準くらいまで大きくなってますよ☺️✨️
確かに、うまれた直後は哺乳力も弱かったです…(;_;)

37週こえてたら、正期産って呼ばれているくらいだし、問題ないと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとですか、、、!
    でも陣痛来ちゃった感じですよね?

    私は誘発してしまったので...😭
    申し訳ないなあと思って泣

    体重は2900あったのですが哺乳力が弱いのと体重の増えが悪くて、、、
    体重の増えはどうでしたか?😭

    その後成長はどうですか?😭

    • 4月9日
  • おはな(*´˘`*)

    おはな(*´˘`*)

    切迫で自宅安静を6か月頃からしてました(;_;)
    そうです!35週すぎてからは、もう大丈夫だから〜って根拠がわからないですが、張りどめの内服もやめてました😭
    自然に陣痛がきてーって感じです!
    成長に問題がないから誘発が出来たと思うので、ママリさんのせいではないですよ☺️
    そのくらい大きければ、問題ないと思いますよ(˙˙*)
    上の子達は38週で2800gとかでしたもん!
    退院後からは完母で来てますが、順調に増えてます( ¨̮ )

    産後どのくらいですか?
    母乳ですか?ミルクですか(˙˙*)?

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    誘発して出しちゃったからかなと自分を責めてしまって、、、。
    陣痛や破水が来てしまえば赤ちゃんの出たいタイミングだけど、私は誘発してしまったので...😭

    私は、赤ちゃんの体重の増えが悪いので完ミです😭産後13日です😭

    • 4月9日
  • おはな(*´˘`*)

    おはな(*´˘`*)

    病院側の判断もあり、誘発してると思うので、それは問題ないと思います(;_;)
    責める必要ないですよ☺️
    誘発にした、なにか理由があったんですかね(˙˙*)?

    ミルクでも増えない子、いるみたいですよ(;_;)!!
    哺乳力は確かに違うかもしれませんが…まだまだ下手っぴなのかもしれないですよ😭

    ご自身を責めないでくださいね〜( ¨̮ )

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    切迫体質で5ヶ月から自宅安静、トイレ以外寝たきりシャワーも週1でどこも出掛けられず、、、後期入って入院。ご飯も横になったまま食べてたくらいで体力も落ち、私の精神面的にも限界で正期産入ってすぐに誘発してしまいました...
    でも検診で赤ちゃんは大きめだし成長も順調で何か指摘されることはありませんでした。ほんと私の都合なんです。

    • 4月9日
  • おはな(*´˘`*)

    おはな(*´˘`*)

    同じ状況だったら、私も誘発してたと思いますよ(;_;)
    お腹で大きく育てたのはママリさんです💕
    これから上手になって行くといいですね☺️

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😭🩷
    様子見てみようと思います!^_^

    • 4月9日
ママリ

切迫で長期入院、上の子は35週には産まれちゃいましたが、普通に飲みましたよ😊最初だけ小さかったですが、37週なら正産期なのでだからどうのこうのは無いと思いますよ?
うちはE赤ちゃん飲ませてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    体重の増えは良かったですか??
    うちもeあかちゃん飲ませてます!
    が60.70が限界で...
    80は時々しか飲みません😭

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    体重や成長で指摘されたことはありませんでした。
    小さく産んで大きく、その通りになりました😊
    39週で産まれた下の子の方が食が細かったですね🤔
    女の子だからかなー?て思ってました

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子はミルクの飲みも良く体重は増えすぎミルク飲ませすぎ!って言われてたくらいだったので、今度は全然違くて心配になってしまいました。

    体重増えほしいです

    • 4月9日
あおちゃん

次男が37wで産まれました。
破水してから自然分娩、持病がありNICUに少し入院してました。
そこの先生はやはり37wと38wでも結構違うとおっしゃっていました💡
体重は大きいくらいでしたが、寝てる時間が長くお腹の中の気分が抜けなかったようです😅
3週間くらいはなかなか増えませんでしたが1ヶ月健診ではおいつきました。
減ると流石に心配ですが、少しずつでも増えているなら良しとしてもいい気がします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お話お聞きしたいです😭
    やっぱり37と38じゃ違いますよね😭
    上の子の時も切迫で破水スタートの37w6で生まれてるんです。

    今回37w0で誘発だからそれより早くて😭私のせいなのかなと責めてしまっています。。
    持病というのは赤ちゃんですか?
    どんな持病か差し支えなければ聞いてもいいでしょうか?😭

    • 4月9日
  • あおちゃん

    あおちゃん


    うちも上の子は38w1dで小さめでしたが退院する頃には増え始めて何の問題もなかったです。
    今回は上の子とちょうど1週間違いです。元々羊水過多で私のお腹が限界を迎えた感じです😅
    誘発して無理やり出してしまったことへの罪悪感があるみたいですが、ママの体が辛いというのも赤ちゃんが出たほうがいいサインでもあると思いますよ😊私は破水という形でしたが、計画分娩しようか迷いましたよ💦それを検討しなければならないという状況になっていると言うのも母子ともに安全に出産するためですし、自分を責める必要は全くないです!

    うちは胎児の時から大きめで糖尿病や消化管閉塞を疑われましたが結局原因不明でした💦
    嚥下にも問題なく起きてさえくれれば授乳もできますが、なんせ基本寝てる、起きてもすぐ疲れちゃうのか寝てしまってなかなか体重が増えないこともあり入院が長引いた一つの理由です😅いつ行っても寝てるのでツンツン起こしてたら先生から上記の発言があった感じです💡
    3週間入院してましたが、50から80くらいしか飲まなかったです💦毎日搾乳母届けてましたが、退院時結構返されました😂
    他にも水腎症が元々ありますが体重の増えに直接関係はないです。
    うちは予定日に産まれたくらいに考えて、発達が少し遅いくらいいいや~☺って感じで考えてました!
    焦らずとも赤ちゃんも外の世界に出てきたばかりで慣れていないだけです😊予定日近くで産まれても飲むのが上手にいかない子もいますから個人差の範囲でもありますよ!

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️

    そう言った言葉をいただけて嬉しいです。。安心しました😭

    うちはめちゃくちゃお腹空いてれば80飲んでくれますが、寝てて無理矢理起こす時や眠い時は50〜70しか飲んでくれません😭
    そして、めちゃめちゃうんちとおしっこが出ます😭

    あおちゃん様のお子様は排泄はどうでしたか??

    • 4月9日
  • あおちゃん

    あおちゃん


    眠いと眠気優先は新生児だししかたないですよ~☺
    うちの子はおしっこはよく出てましたが便秘ちゃんでした💦
    よく出ることは良いことですが、飲んでないのにと心配になることもありますよね💦
    でも、出てるなら脱水でもなさそうだし足りてると考えて良さそうですけどね😊
    あんまり数値にとらわれず、肩の力抜かないと疲れちゃいますよ💦1ヶ月健診で何か言われたら相談する感じでもいいと思いますよ✨

    • 4月10日
3猛獣ママ

2人目が36wで生まれました!
体重の増えが悪いのと、spo2(酸素濃度)が低く1週間退院伸びました。
1人目は37w、3人目は40wピッタリでしたが、ここ2人は飲む量も体重の増えもほぼ変わらずでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ミルクの飲みはどうでしたか??

    • 4月9日
  • 3猛獣ママ

    3猛獣ママ

    2人目は、市販の乳首だとなかなか飲めなくて、自宅では産院の半分ぐらいでしか飲めてませんでした。産院で使っている新生児専用?の乳首なら飲めたので哺乳瓶を売って欲しいとお願いすると元々販売していたようで、それを購入してから、体重も増えて来ました!

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    乳首とか関係あるんですかね🥺
    うちはPigeonの母乳実感、乳首はssを使っているのですが、、、ほんと体重増えて欲しいです😭今は1週間に一回病院行ってます🥺

    • 4月9日