※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょーやん
子育て・グッズ

8月に出産予定の女性が、長毛の猫を飼っており、哺乳瓶の乾燥時に猫の毛が付くことを心配しています。乾燥や保存方法についてアドバイスを求めています。また、完全母乳の場合に哺乳瓶を使う必要があるかも知りたいです。

8月出産予定です🤰🏻✨

家では長毛の猫を飼っていて
哺乳瓶の乾燥をしている時に
猫の毛が哺乳瓶につかないか心配です💦

乾燥、保存方法でアドバイスください🥺

また完全母乳の場合は哺乳瓶は使いませんか❓

コメント

ママリ

完母でも哺乳瓶使ってました🍼
おっぱいが張った時に絞ってそれを
冷凍保存してたんで、哺乳瓶にいれて飲ませてました🍼🍼

はじめてのママリ🔰

猫3匹います。哺乳瓶などは使う時以外はミルトンにつけっぱなしでした!感想はさせず、水はらってそのまま使用です(気になる人は軽くすすげばいいと思います)
完母でも搾乳したもの飲ませたりするので必要でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ❌感想 → ⭕️乾燥 です💦

    • 4月8日
  • りょーやん

    りょーやん

    ご丁寧にありがとうございます😼💕

    完ミでも完母でも哺乳瓶は必要なんですね🍼
    哺乳瓶とミルトン買うことにしますっ✨!

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

使う直前までミルトンの中に入れてました!

はちこ

完ミだったんですが
ミルトンに入れっぱなしが多かったですが
それだとお出かけする時に乾いた哺乳瓶を持っていけなかったので
我が家は食器棚の上の段が棚の位置が変えられて
扉も付いているので、棚を哺乳瓶が入るぐらいの高さにして
西松屋で買った哺乳瓶乾燥スタンドをおいて
そこで乾かしてました!