ママリん
子供用のSuicaがありますが、そちらはお考えではないですか?
ママリ
電車乗る度に切符を買うか、子どものSuica作るかだと思います🤔
-
ママリ
Suicaだとみどりの窓口か話せる指定席券売機(オペレーター対応による発券)でしか作れないみたいです🤔
我が家はPASMOでPASMOは基本どこでも作れるので、最寄り駅の改札のところにいる駅員さんに声掛けて作りました!- 4月8日
まろん
小児専用のカードを作りました。
はじめてのママリ🔰
うちは小学生になると同時にSuica作りました!
お友達と遊ぶ時にも持たせてます。現金ない時の急な買い物もできるので…
下の子も新幹線デビューでSuica作りました😁
いもくりかぼ
子供用のsuica購入して使ってます
空色のーと
子供用のSuica作ってます😊
イリス
小児Suicaを作りました。
ママリ
子供用のPASMO購入して電車やバス乗っています!
コメント