
7歳の娘が乳首の痛みを訴え、乳輪が腫れしこりもある状況です。急な発達に不安を感じています。低身長で通院中ですが、成長が止まることを心配しています。同じ経験の方がいれば、治療や経過を教えてください。
7歳の娘が乳首が痛いと言ってきて
確認すると、乳輪もぷっくりしていて
しこりもあります💦
2週間前はなにもなかったのですが
そんな急に発達するものですかね😣?
一応低身長で半年に1度大学病院には通院していて
胸が大きくなるかもと言われていましたが
こんな急成長すると不安です😢
まだ身長も108cmと小さく成長も止まって
しまうのかと心配です…
同じ境遇の方いらっしゃいましたら
治療や、経過など教えて頂けると幸いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
低身長ではなかったのですが、胸が出てきて血液検査でホルモンが出ており思春期早発症で治療してます!8歳です!
7歳だとちょっと早いかなと思うので、低身長は小児内分泌でしたかね?受診してみてもいいと思います🤔
mia
ありがとうございます!
あ!名前が違うんですが本人です!
引き継ぎ前に質問してしまって😭
何歳から治療始めましたか?
内分泌科に通院してます!
1度電話して予約日早めてもらおうと思います😭
ママリ🔰
了解です☺️笑
7歳なる前に検査して経過観察、7歳7.8ヶ月頃から治療開始しましたー!
それであれば同じ科で診てもらえるのでご相談がいいと思います🤔
知り合いで低身長の毎日の注射と、思春期早発症の月一注射とどちらもしてる子もいます😊
mia
紛らわしい事をしてしまい申し訳ないです🙇♂️
いま丁度7歳7ヶ月なんです!
調べた所7歳半までと書いてたので
すぎていても大丈夫なんですね!😭
低身長も5年間ずーっと経過観察なので、どうなるか不安ですが
早速明日電話してみます!
ありがとうございました🥰
ママリ🔰
いえいえー!
7歳半までに乳房発達があるとって目安の時期だと思います🤔検査などはそれを過ぎていてもしてくれると思いますー!お大事になさってくださいませ☺️