※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

33歳での第3子出産について、体力や精神面、周囲との年齢差などのメリットとデメリットを教えてください。



33歳で第3子ってどう思いますか?

もっと歳上の方がいるのも分かってるので、遅いとか早いではなくて、体力面とか精神面、子どもが幼稚園に入ったときの周りとの年齢差とか、メリットやデメリット教えてほしいです。

3人目ほしいのですが、産むとしたら久しぶりすぎる出産なので33歳から始まる育児の想像がつかなくて💦

コメント

ゆ

体力面、精神面はわかりませんが
33歳なら周りとの年齢差もちょうどいい頃なんじゃないかと思います!

はじめてのママリ🔰

33歳で第二子出産してます^ ^

上の子と4学年差なので、体力的にも精神的にも余裕があります!
下の子が幼稚園入る頃には私は36歳(37?)ですけど、平均的というか周りとの年齢差はさほど感じないと思ってます^ ^(地域柄20〜40代と幅広いので)

はじめてのママリ🔰

33歳で3人目産みました。
どうにかなります!上の子も手が回らない時に助けてくれるし、赤ちゃん2人育ててきてるので、3人目に対して気持ちにも余裕があったかなぁ、と。周りにも全然いますよ!30代半ばのママさんたち!
きっと大丈夫です!!!

はじめてのママリ🔰

33歳で久しぶりに産みました。。。
周り見てると上2人のときは若い方だったけど今はちょうど良いか第一子の人と比べたら少し上くらい?かな?って思います。

妊娠出産が久しぶりすぎるのが不安で心配で妊娠中情緒不安定でした。でも産まれたらただただ可愛いで過ごせてます。