
レインコートとレインポンチョの使い勝手について知りたいです。2歳の子に適したものはどちらでしょうか。駐車場から保育園までの短距離で、着せやすさや足元の濡れやすさが気になります。
レインコートとレインポンチョどっちが使い勝手いいですか?2歳の上の子に買いたいです😌!
家⇄駐車場⇄保育園の送迎で使いたいです。
今までは2人抱えて傘さして走ってましたが、そろそろ重さ的にきついので上の子はカッパを着てもらって歩いてほしいなと思っています。
駐車場から園までの短距離なのでパッと着せれるのがいいので、ポンチョだと被せるだけで楽かな?と思ったのですが足元濡れやすかったりしますか、、?
- ママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
短距離なら傘を自分でさしてもらうはなしですか?
車の日は短距離だったので自分で傘ささして長靴で登園してました!

caori
3歳の次男にポンチョを買いました🙋♀️
幼稚園でいるので先生と話してポンチョタイプに。
普段はレインコートを着せないので、たまに傘をささせますが、こっちが支えていないとあっちこっちにむけてまっすぐ歩いてくれません😅
なのでうちは傘は無しです😂
ママリ🔰
傘😳その発想なかったです!笑
傘させるか不安ですが、、、💦
はじめてのママリ🔰
私が行ってた所は子供用の傘立てあったけどレインコートをかける場所がなかったので傘楽でした!
最初はわざと傘から出たり、持つ手がフラフラして、濡れてない?って言ってましたが、いつの間にか普通にさしてました☺️