
7月に出産予定の女性が、名付けで夫と意見が分かれ困っています。保育士としての経験から名前が決まらず、焦りを感じています。同じような経験をした方がいれば教えてほしいです。
7月に女の子を出産予定なのですが、主人と名付けで意見が分かれなかなか決まりません😭😭😭
それにわたしは保育士をしてて、その子その子のイメージがあるため、なかなかしっくりくる名前が見つけられません😩笑
あと三ヶ月しかないのにー!と今から焦っています。。
同じ思いの方、思いをした方いらっしゃいませんかー🥹
夫婦でコレだ!という名前が見つかるのかとても不安です🥲🥲
- はじめてのママリ(妊娠28週目)
コメント

ママリ
まだ全然名前考えてなかったです😂
そろそろ考えないとあっという間ですもんね💦
息子の時は、2人で「この字を使いたい!」と話していましたが、結局コロコロ変わって最初とは全然違う漢字、名前になりました🤣

はじめてのママリ🔰
私も同じく保育士で、色んな名前を見てきちゃったのでどうしてもその子を思い出すので選ぶのに苦労しました😅
結局、お互い今まで出会ったことないお互い納得のする名前をつけれましたよ!🙆♀️姓名判断は良くなかったですが🤣
-
はじめてのママリ
保育士あるあるですかねー🥹
あの子うるさかったしなー手かかったしなーとイメージが邪魔をします笑
姓名判断でいい評価されないと変に萎えますよね笑
私たちもまずは響きを大事にしたいねと話していて、ひとつ気になった名前を姓名判断にかけたんですがなんとも微妙な結果が出てきました笑
頑張って決めます🥲🥲- 4月8日

にこちゃん
保育士です、すごくわかります笑
今まで見てきた子たちの名前ってその子たちの大切にしていた名前なので、イメージがありますよね!
自分の子には今まで出会わなかった名前にしました。かといって、珍しすぎる名前は嫌だったので、変換できる名前にしました。
旦那がたくさん候補を出して、私がこれいいかも!と決めました😊
旦那は漫画のキャラから見つけ出したみたいです。
-
はじめてのママリ
保育士あるあるですよねきっと🥹笑
イメージができあがっちゃってるし、経験年数分の子どもと出逢ってるのでなかなかコレだというのが出てきません笑
たくさん候補を出してくれて素敵な旦那さんですね😌🌸
2人でよく考えてなんとか決めたいと思います😭笑- 4月8日
-
にこちゃん
そうなんですよ😭200人近くの名前と親戚の名前、周りの友だちの子の名前、苗字に合わない名前ナシにしたら、本当になくて💦
ダメって言うだけで全然アイディア出さないって怒ってました😂
名前付け頑張って下さい✨出産も🩷- 4月8日
-
はじめてのママリ
したに間違って書いちゃいました💦
読んで下さると嬉しいです🥹- 4月8日

はじめてのママリ
わかりますわかります🥹✨✨
加えて字はどうする?由来は?画数は?って名前一つとっても考えること山積みですよね😭🌸✨
ありがとうございます!🥺はじめての出産に今からドキドキですが頑張ります!
はじめてのママリ
ママリさんもまだとのことでなんだか安心しちゃいました笑笑
無数にあるお名前ですもんね、、迷いますよね🥹✨✨