※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3500gを超える男の子を出産し、2週間検診で体重増加が悪いとのことです。母乳が足りないと感じ、ミルクを増やすことを考えていますが、赤ちゃんが母乳を飲んでもすぐに寝てしまうため、ミルクをもっと増やすべきか悩んでいます。

3500g越えの男の子を産みました!
今日が2週間検診だったんですけど、体重の増えが悪く
ミルクを増やしています。元々完母で育てようとしてたので母乳が足りてなかったんだと反省してます、、

ミルク60と母乳で頑張ろうと思ってるのですが、おっぱいを吸う力が弱くなった気がして、母乳をのんでもすぐ寝てしまいます、、ミルクをもっと増やした方がいいでしょうか、、

コメント

ママリ

完母でいきたいならミルク増やさず
とにかく頻回授乳ですね!

りさ🙂

うちの子もすぐ寝ちゃう子で
とにかくつついたりくすぐったり
1度離して泣かせてみたり
片方終わったらおむつ替えてみたり
色々試して飲んでもらってます😥

事情があって退院後も病院に通ってたんですが
体重が減っててそこからミルク40mlを足し始めました
2週間検診でようやく生まれた時より体重が増えててそこでミルクの量を減らし始めて
ほぼ完母の状態で1ヶ月検診で500増えてたので今はもうミルク足してないです!

ミルク足しすぎちゃうと満腹の時間長くなって
頻回授乳できなくなっちゃうかもなんで
ミルク40でいいと思うんですけどね🤔