家事・料理 胃腸炎で食事ができなかった女性が、徐々に何を食べ始めるべきか悩んでいます。うどんは胃に優しいか気にしています。 胃腸炎で4日間果物食べて吐いてだったので もう何食べても吐くだろうと 今日はお粥とお味噌汁とかぼちゃの煮物を食べました😂 食べれない日が続いた後 どんなものから徐々に食べ始めますか?? 何も食べてないせいで食べたい欲がやばいです笑 明日の昼と夜なに食べようか楽しみです うどんなら胃に負担かからないですかね あとなんだろう?? 最終更新:4月8日 お気に入り うどん かぼちゃ 胃腸炎 はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月) コメント ママリ パッと思いついた消化にいいものをだと うどん、おかゆ、白身魚、脂の少ない鶏肉、豆腐、卵、にんじん、大根、バナナ、りんご こんな感じですかね😄 4月8日 はじめてのママリ🔰 お肉も食べていいだなんて🤤✨ あしたは鶏肉と卵食べちゃいます!! 4月8日 ママリ 脂身は消化に悪いですけどササミとか鶏胸肉なら問題ないですよ😄 卵も栄養価高いですし、食べられるなら食べて栄養摂ったほうが回復も早いですからね✨ 4月8日 おすすめのママリまとめ 離乳食・かぼちゃに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・うどんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・うどんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
お肉も食べていいだなんて🤤✨
あしたは鶏肉と卵食べちゃいます!!
ママリ
脂身は消化に悪いですけどササミとか鶏胸肉なら問題ないですよ😄
卵も栄養価高いですし、食べられるなら食べて栄養摂ったほうが回復も早いですからね✨