家事・料理 卵アレルギーの娘のために、コロッケに卵の代わりにマヨネーズを使うべきでしょうか。それとも、マヨネーズなしでパン粉をつけて揚げても大丈夫でしょうか。 揚げ物で卵を使わない場合、マヨネーズを繋ぎにした方がいいですかね? コロッケのような揚げ物を作る予定なのですが、パン粉や調味料類、お肉はボウルに全部入れて混ぜてあって、本当はここに卵を入れるんですが、 卵アレルギーの娘がいるので、卵使わずに卵不使用のマヨネーズ入れようかと思っていて… もしくは、マヨネーズも加えずパン粉つけて揚げるだけでも大丈夫ですかね? 最終更新:4月8日 お気に入り 夫 パン 肉 mama_2022(3歳0ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 揚げるのであればパン粉が取れないようにマヨネーズを絡ませてからのほうがいいと思います! うちでは揚げるのが面倒なのもあり、コロッケのときは炒めたパン粉をまぶすだけで揚げずに作っています笑 4月8日 mama_2022 炒めたパン粉まぶすのいいですね✨ その方が油も最小限に抑えられていいですね🎶 4月8日 はじめてのママリ🔰 そうなんです!揚げ油が跳ねるのと後処理が面倒で揚げ物は滅多にやらないですが、旦那や子どもたちからのリクエストがたまにあるので、そのときは炒めたパン粉を使ってます🤭 4月8日 おすすめのママリまとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パン・離乳食後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
mama_2022
炒めたパン粉まぶすのいいですね✨
その方が油も最小限に抑えられていいですね🎶
はじめてのママリ🔰
そうなんです!揚げ油が跳ねるのと後処理が面倒で揚げ物は滅多にやらないですが、旦那や子どもたちからのリクエストがたまにあるので、そのときは炒めたパン粉を使ってます🤭