
生後4ヶ月の赤ちゃんの汗疹が治らず、ステロイドを避けたいと考えています。おすすめのベビーソープや保湿剤はありますか。また、吐き戻し後のケアについてもアドバイスをいただけると助かります。
汗疹が治りません。
現在生後4ヶ月になります。
汗疹自体は生後1ヶ月過ぎ頃からできてしまい
小児科を受診したところ、リンデロンを処方されました。
ステロイドをあまり使いたくなく、汗疹がひどくなる前に
一度塗って様子見を繰り返しています。
できればステロイドに頼らず治してあげたいのですが
おすすめのベビーソープや保湿剤等はありますか?
今使っているのは、アラウベビーのソープとピジョンのボディミルク・ベビーワセリン(顔と首周り)です。
また、吐き戻し後などはミルクかぶれ等しないよう
ウェットティッシュでの拭き取りや水で流してあげるなど
してあげた方が良いのでしょうか?
アドバイス等していただけると幸いです。
よろしくお願いします。
- なこなこ(生後5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ステロイドを1度だけじゃなくて治るまで継続的に塗り続けてあげた方がいいと思います😵💫
うちの子のかかりつけの先生には汗疹は保湿が大事と言われてヒルドイド処方してもらいました😳
アラウベビーで荒れてしまった経験があるので、アトピタのボディソープ使っています!
吐き戻し後は濡れたガーゼで拭くようにしています!
なかなか治らないのであれば別の病院にかかってみてもいいかもしれないですね!

☺︎
うちの子もアラウベビーのソープは合わず、キューピーの固形石鹸で綺麗になりましたよ☺️酷い時期はステロイドでしっかり治さないと長引くだけかもしれません💦汗疹があるところはワセリンは塗らない方がいいです🙌🏻油なので塗ってるところは汗をかけず、それも汗疹の原因になります🙂↕️

すみ
酷くなる前に一度というのはお医者さんに言われた方法でしょうか?😣
そうでないなら、完治するまで継続的にしっかり塗った方が良いです。
薬のおかげで表面だけは綺麗になるから良くなったように見えるけど、実際は治っていないので少し経つとまた酷くなるというのを繰り返しているんだと思います🤔
この繰り返しになると普通に塗るより逆にステロイドの長期使用に繋がるかと…💦
下の子が肌が荒れやすいタイプでしたが、ベビーソープより固形石鹸をしっかり泡立てたものの方が効果がありました🙆
吐き戻しの後も濡らしたガーゼとかで優しく拭いてました☺️
お大事になさってください🙏
コメント