
娘がウーパールーパーを怖がり、学校に行きたがらないため、先生に席を変えてもらえるか相談しても良いでしょうか。
新クラスの担任の先生が教室でウーパールーパーを飼育しだして、その置き場所がちょうど娘の席の真横らしく、、
動物が大の苦手で、それが怖くて学校へ行くのが嫌だと言って半泣きになっています。。先生に場所を変えてもらえるか聞いてみても良いのでしょうか?
連絡帳に書かれるのは本人も嫌みたいなので、電話で聞くかアプリの連絡事項に記載するか、、!
新学期早々、クレーマーな親だと思われないですかね😓でもそれで子供が学校行きたくなるのは本末転倒なので、、、
- もも🍑(妊娠33週目, 妊娠33週目, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
いやー絶対言った方が良いです!
私もウーパールーパー無理なので娘さんの気持ちすごい分かります👏
電話で言ってみた方が今日には移動したり対策してくれて早いかもですよ💦
全然クレーマーなんて思わないです。
移動してくれたら先生にお会いした時にお礼の言葉を言えば大丈夫かなと思います。⭐️
もも🍑
ありがとうございます!私もさっき調べて気持ち悪かったです笑
生き物を飼うことに関しては良い取り組みだとは思うんですが、ウーパールーパーは強すぎますね😂
電話でつたえました!先生も逆に怖い思いさせてしまってすみませんって感がでしたが、優しそうな感じで良かったです☺️朝にでも移動してくれるみたいです!