
サイトメガロウイルスについて知り、妊娠初期の検査で抗体がないことが分かりました。上の子の食べ残しを食べたり、スプーンを共有してしまったことを後悔しています。医師からの説明がなかったことが残念です。皆さんはどうでしたか。
恥ずかしながらサイトメガロウイルスの事を本日知り、妊娠初期の血液検査の結果を見たらiggが陰性でした。(igmも陰性)
抗体がないため、妊娠中の感染に注意すべきですが、知らずに3歳の上の子の食べ残しを食べたり、スプーンを共有してしまってました😭
もう後悔と反省しかなく、感染していないことを祈るばかりです😢
皆さんサイトメガロウイルスについて、医師から説明受けましたか?
私は何も説明も注意もなかったのですが、教えて欲しかったというのが本音です😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目, 3歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
3回妊娠しましたが、一度も説明された事ないです。
サイトメガロもB型肝炎も。
トキソプラズマだけは、2人目(1人目と産院別)の血液検査の後に「抗体ないから、生肉とかガーデニングとか気をつけてね」って言われました。
1人目の時なんて「全部陰性ね」って言われたのみです。
それで「陰性だったら何なんだ?陽性だったらどうなるの?」と思って全部自分で調べました。
その時に調べてなかったら好物の生ハム食べちゃってたと思います🫢

ちぃ
1人目の時は丁寧なパンフレット付きで説明と検査がありました!
2人目の時は別の病院でしたが、何の説明も検査もなく自分から検査お願いしました😥
サイトメガロは医師によってかなり意識の差があります💦
初期に検査してくれているだけでもまだ丁寧で意識高いです✨
妊婦健診の定期検査に入れるべきだと私は思ってます。
サイトメガロに感染する行動をしてから3週間後に検査できます。
感染していませんように😭🙏
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
1人目の産院、とても良いですね☺️
医師と産院によってかなり差があるみたいですね💦
確かに、検査が任意の産院もあるようですね🤔
このタイミングで知れてよかったと思い、気をつけて過ごそうと思います🥲
再検査もあるのか確認してみようと思います💡- 4月9日

チェリー
1人目は何の説明もなく初期の検査すらありませんでした。
2人目の時はサイトメガロウイルスとトキソプラズマの検査は希望者のみだったので自分で調べました!
両方陰性なので気をつけてとだけ言われました。
けど今までかかってないからよっぽどじゃないとかからないよとは言われました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
私も両方陰性でしたが、何も言われずでした💦
感染する確率はかなり低いみたいですね🤔
とはいえ0ではないので、これからは気をつけて過ごそうと思います🥹- 4月9日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
私も1人目と2人目別の産院ですが、どちらも説明ありませんでした🥲︎
ご自分で調べて偉いです✨️
私もこのタイミングで知れてまだ良かったと思うことにします🥹